固定資産税・都市計画税
固定資産税・都市計画税の概要
申請書関連様式
-
共有代表者申告書
固定資産の共有代表者を決定・変更するとき -
住宅用地の申告
住宅の用途を変更した場合 -
建物取壊し届
建物を取壊したとき -
未登記に係る家屋の所有者変更申出書
登記がされていない家屋の所有者変更をするとき -
家屋補充課税台帳登録に関する届出
登記がされていない家屋を届け出るとき -
納税管理人の届出について
市税の納税等について、納税義務者に代わって管理するとき -
納税管理人の取消について
すでに届出のある納税管理人を取消すとき - 住宅用家屋証明の発行
-
相続人代表者指定届
固定資産の納税義務者が亡くなったとき
固定資産税・都市計画税の減額制度・特例措置
- 土地に対する課税標準額の特例措置
- 土砂災害特別警戒区域及び高圧線下の土地の固定資産評価
- 耐震改修工事を行った住宅に対する固定資産税の減額制度
- 耐震改修工事を行った既存家屋(住宅以外)に対する固定資産税の減額制度
- バリアフリー改修工事を行った住宅に対する固定資産税の減額制度
- わがまち特例による固定資産税の特例措置
- 省エネ改修工事を行った住宅に対する固定資産税の減額制度
- 新築住宅に対する固定資産税の減額制度
- 瑞浪市地方活力向上地域における瑞浪市固定資産税の課税免除及び不均一課税
- 地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に係る瑞浪市固定資産税の特例(課税免除)
- 先端設備等導入計画に基づいて取得した新規設備に係る固定資産税の特例