日吉川甌穴群(ひよしがわおうけつぐん)

ページ番号1002373  更新日 令和2年2月17日

印刷大きな文字で印刷

写真:日吉川甌穴群

甌穴とは、川底などの岩盤に生じている円形の穴やくぼみのことで、かめ穴、ポットホールなどとも呼ばれます。一般的には、岩盤のくぼみに落ち込んだ小石が水の流れで回転し、岩盤を削ることで円筒形の穴が掘られると考えられており、木曽川の寝覚ノ床(長野県)、荒川の長瀞渓谷(埼玉県)などが広く知られています。
瑞浪市西部を流れる日吉川では、日吉町と明世町月吉との境(柄石橋)付近、また明世町月吉と土岐市との境(天狗橋)付近一帯において甌穴が確認されています。特に天狗橋付近一帯の甌穴は数も多く、形も変化に富んでいます。また、現在の水面より3メートルから3.5メートル上部にも甌穴群があることから、かつてこの周辺で土地の隆起があったことが推測されます。
これらの甌穴群は、日吉川の流水量が豊富で、川底の傾斜が大きく、川底の岩盤(花崗岩)に割れ目などが多く存在したなどの条件が重なったことで形成されたと考えられます。
現在、天狗橋の上流約200メートルから下流約250メートルまでの距離約450メートル、川幅約20メートルの約9000平方メートルが指定区域となっています。

指定番号
市天17
指定年月日
昭和63年3月16日
指定の別
市指定文化財
種別
記念物
類別
天然記念物
時代・年代
不明
員数他
約9,000平方メートル
所在地
瑞浪市明世町山野内字三ツ岩・字西山
瑞浪市明世町月吉字堀田
所有者・管理者又は技術保持者
日吉川管理者岐阜県知事

このページに関するお問い合わせ

みずなみ未来部 スポーツ文化課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

歴史文化係 化石博物館 電話:0572-68-7710
歴史文化係 市之瀬廣太記念美術館 電話:0572-68-9400
歴史文化係 陶磁資料館 電話:0572-67-2506
スポーツ推進係 市民体育館 電話:0572-68-0747