釜戸ハナノキ自生地(かまどはなのきじせいち)

ページ番号1002357  更新日 令和2年2月17日

印刷大きな文字で印刷

写真:釜戸のハナノキ自生地

ハナノキはムクロジ科(旧分類ではカエデ科)に属し、主として湿地などに自生する雌雄異株の落葉樹です。4月の初め頃の春先に紅色の花を咲かせることから、「花の木」の意でこの名が付けられました。また、秋の紅葉が美しく、一段と鮮やかなことからハナカエデとも呼ばれています。
長野県・岐阜県・愛知県の県境付近の湿地帯に分布する日本の固有種で、希少樹種でもあることから、環境省・岐阜県の絶滅危惧2類(絶滅の危険が増大している種)に指定されています。
瑞浪市では釜戸町、日吉町、稲津町、陶町で自生が確認されており、釜戸町では神徳と論栃に自生が確認されています。この神徳の自生地には高さ約15メートルから20メートル前後の成木7本が確認されており、約1,600平方メートルが指定区域となっています。
なお、論栃ハナノキ自生地は、当自生地から直線距離で北へ700メートル離れた場所にあります。

指定番号
内告270
指定年月日
大正11年10月12日
指定の別
国指定文化財
種別
記念物
類別
天然記念物
時代・年代
なし
員数他
1箇所(1,539.9平方メートル)
所在地
瑞浪市釜戸町1番地
所有者・管理者又は技術保持者
瑞浪市

このページに関するお問い合わせ

みずなみ未来部 スポーツ文化課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

歴史文化係 化石博物館 電話:0572-68-7710
歴史文化係 市之瀬廣太記念美術館 電話:0572-68-9400
歴史文化係 陶磁資料館 電話:0572-67-2506
スポーツ推進係 市民体育館 電話:0572-68-0747