黒ノ田の大ツガ(くろのたのおおつが)
ツガはマツ科に属する雌雄同株の常緑針葉樹で、トガとも呼ばれます。幹は直立して伸び、葉は扁平な針状で、先端が少し窪んでいます。
分布は本州の中部から九州南端・屋久島まで自生し、丘陵の尾根筋などによくみられます。幹がまっすぐ伸びて大木になることから建材に用いられることが多く、またパルプなどとしても利用されます。そのため、当地方では一定の大きさになると伐採されることが多く、巨木となるものは多くありません。
この大ツガは「ぎふ百山」の一つに数えられ、瑞浪市と恵那市の境ともなっている屏風山の西側(瑞浪市側)斜面に自生しています。自生の場所は笹神山とも呼ばれ、笹平口から登る道と大牧口から登る道(百曲り)が合流する地点の近くにあります。
樹齢は300年前後と推定され、目通り周囲約3.6メートル、高さ約20メートルとみられますが、幹の先端は落雷のために枯れてしまっています。
現在は、周囲に植林がなされているために見分けが困難ですが、かつては山麓の萩原はもとより瑞浪の市街地からも望見できたといわれています。
- 指定番号
- 瑞天18
- 指定年月日
- 平成15年2月27日
- 指定の別
- 市指定文化財
- 種別
- 記念物
- 類別
- 天然記念物
- 時代・年代
- なし
- 員数他
- 1本
- 所在地
- 瑞浪市稲津町萩原1742番地の34
- 所有者・管理者又は技術保持者
- 萩原生産森林組合
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 スポーツ文化課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
文化振興係 化石博物館 電話:0572-68-7710
文化振興係 市之瀬廣太記念美術館 電話:0572-68-9400
文化振興係 陶磁資料館 電話:0572-67-2506
文化振興係 自然ふれあい館 電話:0572-63-0015
スポーツ推進係 市民体育館 電話:0572-68-0747