令和5年度介護保険指定事業者集団指導
介護保険指定事業者集団指導
令和5年度につきましては、1月にご案内しましたように集合形式ではなくホームページでの資料配付とします。下記資料を熟読の上、内容の確認および事業所内での周知をお願いいたします。
高齢福祉課からの報告および連絡事項について
高齢福祉課への申請書類や提出書類の取り扱い等に関してとりまとめています。内容をご確認ください。
【対象事業所】全事業所
-
報告および連絡事項 (PDF 528.6KB)
-
岐阜県介護保険施設等における事故等発生時の報告事務取扱要領(参考:県資料) (PDF 395.3KB)
-
岐阜県社会福祉施設等内における食中毒・感染症等初動マニュアル(参考:県資料) (PDF 341.9KB)
令和6年度介護報酬改定における改正内容のうち、人員や設備運営に関する基準の主な変更箇所について
主な変更箇所について取りまとめたものです。各事業者におかれましては、改正後の基準遵守に向けて、基準省令や解釈通知、介護保険最新情報等の確認も併せてお願いします。
【対象事業所】全事業所
-
介護報酬改定における主な変更箇所 (PDF 576.4KB)
-
第237回 介護給付費分科会 資料1(参考:厚生労働省資料) (PDF 1.1MB)
-
第238回 介護給付費分科会 資料1(参考:厚生労働省資料) (PDF 842.4KB)
-
第239回 介護給付費分科会 資料1(参考:厚生労働省資料) (PDF 4.2MB)
-
介護保険最新情報vol.1201(参考:厚生労働省資料) (PDF 887.4KB)
ケアプラン点検の実施報告について
本市のケアプラン点検事業にご協力をいただきありがとうございました。実施結果について別添のとおりまとめましたので、報告させていただきます。
【対象事業所】地域包括支援センター、居宅介護支援事業所
令和6年3月31日までの努力義務となっている運営基準の項目について(リマインド)
令和3年度介護報酬改定において新たに示された運営基準のうち、令和6年3月31日まで努力義務となっている項目について、事務に遺漏のないようにあらためてご確認ください。未対応の介護サービス事業者におかれましては、速やかなご対応をお願いします。
【対象事業所】地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、地域密着型通所介護事業所、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護、地域密着型介護老人福祉施設、介護予防・日常生活支援総合事業 訪問型サービス事業所、介護予防・日常生活支援総合事業 通所型サービス事業所
質問票
集団指導の内容等についてのご質問はメールまたはファクスにて受け付けますので、質問事項を記載して送信してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢福祉課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
高齢者政策係 電話:0572-68-2117
介護保険係 電話:0572-68-2116
高齢者支援係 電話:0572-68-2117