民俗文化財 ページ番号1001295 印刷大きな文字で印刷 国登録有形民俗文化財 美濃の陶磁器生産用具および製品(みののとうじきせいさんようぐおよびせいひん) 県指定無形民俗文化財 半原操り人形浄瑠璃(はんばらあやつりにんぎょうじょうるり) 県指定有形民俗文化財 半原人形浄瑠璃の頭と衣裳(はんばらにんぎょうじょうるりのかしらといしょう) 美濃の地歌舞伎衣裳(みののじかぶきいしょう) 市指定民俗文化財(無形) 宿獅子舞(しゅくししまい) 深沢獅子舞(ふかさわししまい) 鶴城笹踊り(かくじょうささおどり) 宿洞三ツ獅子(しゅくぼらみつじし) 美濃歌舞伎(みのかぶき) 大湫神明白山神社例祭・山車行事(おおくてしんめいはくさんじんじゃれいさい・だしぎょうじ) 市指定民俗文化財(有形) のぞきからくりの看板絵と中ネタ(のぞきからくりのかんばんえとなかねた)