国民健康保険特定健診受診率向上に向けた受診勧奨(コールセンター)業務に係る個人情報流出事案の発生について(第1報)
1 概要
当市が、令和3年度において、岐阜県国民健康保険団体連合会(以下「連合会」という。)に委託して実施いたしました国民健康保険特定健診受診率向上に向けた未受診者に対する受診勧奨業務において、個人情報流出事案が発生いたしました。
本事業については、連合会が、株式会社NTTマーケティングアクトProCX(本社:大阪市都島区、以下「再委託先」という。)に再委託して、実施しておりましたが、再委託先の元関係社員により、当市を含む県内27市町・建設国保の国民健康保険等被保険者の個人情報が不正に持ち出されたおそれがあり、そのうち一部は第三者に流出していたことが判明しました。
なお、現時点では、当該事案に起因した被害については、確認されておりません。
2 経緯
令和5年10月12日(木曜日)
再委託先が連合会に対し情報持ち出しの事実を報告
同年10月13日(金曜日)
連合会は関係市町等に対し事案の概要(情報持ち出し)を説明
同年10月16日(月曜日)
連合会は再委託先からの報告により情報流出の事実を覚知
同年10月17日(火曜日)
連合会は関係市町等に対し情報流出について説明
再委託先により報道発表
同年10月18日(水曜日)
連合会が本事案について報道発表
3 当市に係る不正持出されたおそれがある個人情報
(1)個人情報の内容 氏名、住所、性別、年齢、電話番号 等
(2)個人情報の件数 最大 5,589件
4 上記3のうち、情報流出の可能性がある件数
流出した対象者については、現時点では特定されておらず、不明です。
- 本件に関して、ご不安な点やご不明な点がございましたら、下記へお問い合わせください。
(当市では、連合会から発表された情報以外は持ち合わせておりません。)
岐阜市下奈良2丁目2番1号 岐阜県福祉・農業会館5階
岐阜県国民健康保険団体連合会 健康推進課 058-214-2966
(注)10月23日(月曜日)以降
フリーダイヤル0120-142-966 を開設
(平日 午前8時30分から午後5時15分まで)
- 不審な電話等がありましたら、消費生活センターや、警察に相談してください。
消費者ホットライン「188(いやや!)」
警察相談専用電話「#9110」
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 保険年金課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
国保係 電話:0572-68-2118
福祉医療年金係 電話:0572-68-2119 電話:0572-68-2110