「リフィル処方せん」について

ページ番号1008789  更新日 令和5年8月9日

印刷大きな文字で印刷

リフィル処方せんとは

リフィル処方せんは、症状が安定している患者に対して、医師の処方により、医師および薬剤師の適切な連携の下、一定期間内・回数内であれば、その都度診察を受けなくても処方せんを繰り返し利用することができる処方せんのことです。

医療機関を受診する回数が少なくなるため通院負担を軽減でき、結果として、医療費の軽減にもつながります。

リフィル処方せんの仕組み

リフィル処方せんは、症状が安定し、通院をしばらく控えても大丈夫と医師が判断した場合が対象で、処方せんの「リフィル可」欄に医師のチェックが入っていれば利用できます。

(注)投薬量に制限のある医薬品や向精神薬、湿布薬はリフィル処方せんにできません。

(注)医療機関で処方せんを毎回もらわず、同じ処方せんを薬局で最大3回まで繰り返し使用できます。

リフィル処方せん活用の留意点

リフィル処方せんが発行されてから、1回目は通常の処方せんと同様に、処方された日から4日以内に薬局で薬を受け取ります。2回目以降については原則、前回の調剤日を起点として、処方機関が終わる日を予定日とし、その前後7日以内に薬局で調剤してもらいます。

 

気になる点や症状に変化があればかかりつけ薬局等の薬剤師にご相談ください。

また、リフィル処方せんを利用していても、症状の変化等が気になる場合は、医師の診察を受けることができます。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保険年金課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

国保係 電話:0572-68-2118
福祉医療年金係 電話:0572-68-2119 電話:0572-68-2110