令和6年度甲種防火管理新規講習(eラーニング)の開催について
内容
消防法第8条に基づく防火管理者の資格取得のための講習です。
この講習は、インターネットを利用した学習形態「eラーニング」(9時間)の受講が必要です。
また、その後実施する「実技訓練」と「効果測定」(1時間)を受け、合格された方に修了証を交付します。
対象者
以下の事業所などで管理的または監督的な地位の方
- 収容人員30人以上の飲食店・物品販売店舗・ホテルなど
- 収容人員50人以上の事務所・学校・工場など
- 収容人員10人以上の有料老人ホーム・グループホームなど
eラーニングについて
講習期間内に、パソコン、タブレット、スマートフォンから受講サイトに接続し、9時間全ての講義を受講してください。
eラーニング講習期間
令和7年2月12日(水曜日)から2月25日(火曜日)までの間の9時間(途中での動画の中断、再開は可能)
実技訓練および効果測定
実施日
以下のいずれか1日を選択してください。
- 令和7年2月27日(木曜日)午前9時から10時
- 令和7年2月28日(金曜日)午前9時から10時
会場
瑞浪市総合消防防災センタ−(岐阜県瑞浪市土岐町112-1)
下段に地図リンクあり
(注)お車でお越しの方は防災センター北側駐車場に駐車をお願いします。
申し込み期間
一次募集(瑞浪市内在住、在勤者を対象)
令和6年11月26日(火曜日)午前8時30分から令和6年12月2日(月曜日)午後5時15分まで
(注)令和6年11月26日(火曜日)午後10時00分から令和6年11月27日(水曜日)5時00分までの間、受付システムのメンテナンスのため申し込み不可
二次募集(一次募集で定員に達しない場合のみ行い、市内在住、在勤の制限はありません)
令和6年12月3日(火曜日)午前8時30分から令和6年12月9日(月曜日)午後5時15分まで
定員
40名(定員に達し次第締め切ります)
申し込み方法
電子申請
下記URLまたは二次元コードからお申し込みください
テキスト代(受講料無料)
東京法令出版「防火管理講習テキスト」
4,745円(消費税および送料・振込手数料込み)
テキストは申し込み時に入力した住所に郵送されます。同封の振込用紙で代金をお支払いください。
その他
- ご本人以外がeラーニングを実施した場合は、いかなる場合でも修了証は発行できません。この場合、テキスト代の返金はできません。
- 本人確認のため、eラーニング受講中、申し込み時に登録いただいた連絡先へ連絡する場合があります。
- 実技訓練および効果測定実施日に気象警報などが発表され、自然災害による被害、または被害のおそれがある場合などは、やむを得ず延期する場合があります。その際は申し込み時に登録いただいたメールアドレスへご連絡します。
- 実技訓練および効果測定実施日に体調不良の方は、来場をお控えいただき、消防本部予防課までご連絡ください。
- 申し込み後、都合により受講できなくなった場合は、消防本部予防課まで連絡してください。
動作環境
eラーニングは、パソコン、タブレット、スマートフォンで受講していただくため、Windows10以降、MacOS12以上、ChromeOS最新版、AndroidOS10.0以上、iOS16以上、iPadOS16以上の動作環境が必要です。(スマートフォンの機種などによっては、動作しない場合がありますのでご注意ください。)
詳細については、下記リンク先ページ内「クラウド型受講側(推奨環境)」欄をご確認ください。
また、約15GBの通信量(受講者負担)が発生します。LAN環境やWi-Fi環境などでの受講をお勧めします。
岐阜県内の防火管理講習について
瑞浪市総合消防防災センター 地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
査察指導係 電話:0572-68-2001
予防係 電話:0572-68-2001
危険物係 電話:0572-68-2001