救急あんしんカード
救急あんしんカードをリニューアルしました!!
救急あんしんカードを準備しましょう
瑞浪市消防本部では、市民の皆さんの万が一に備え、救急あんしんカードを作成しています。このカードは、健康に不安のある方や高齢の方または一人暮らしの方などに特に備えていただきたいカードです。
救急隊員は、受入先の病院へ病気やけがをした人の容体など、さまざまな情報を伝える必要があり、氏名や生年月日をはじめ今治療中の病気などをお聴きします。
しかし、こんな時には気が動転していたり、本人が意識を失っていたりしていて、救急隊に必要な情報を伝えることができないことがあります。
ご家族やご自身のためにも「救急あんしんカード」を記入し、救急隊の迅速な活動にご協力をお願いします。
使用にあたっての注意事項
- 救急あんしんカードは、多くの個人情報が記載されています。管理には十分注意してください。なお、カードの記入や利用はあくまで任意です。
- 個人情報は救急隊等の活動や病院など関係機関への連絡以外に使用することはありません。
- 傷病者の状態によっては、かかりつけ以外の病院に搬送することがあります。
- 以前の様式も使用できます。
- 使用する際は、「やまおり」の部分を折り、貼付け例を参考に冷蔵庫の前面などに貼ってください。
- カラー印刷でも白黒印刷でもどちらでも使用できます。
- ご記入の際は、記入例を参考にしてください。
貼付け例
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 警防課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
救助救急係 電話:0572-68-2001
消防団係 電話:0572-68-2001
消防係 電話:0572-68-2001
通信係 電話:0572-68-2001