耕作放棄地の発生防止及び解消の支援
耕作放棄地の再生利用について
食料自給率を強化するため農業生産・経営が展開される基礎的な資源である農地の確保及び農地の有効利用を図っていく必要があります。しかし、農業従事者高齢化や後継者不足により、耕作放棄地(1年以上作物が栽培されず、再び耕作する考えのない農地[農林業センサスによる])が増えています。
そこで、荒廃した耕作放棄地を引き受けて作物生産を再開する農業者、農業者組織、農業参入法人等が行う再生作業や土づくり、作付・加工・販売の試行、必要な施設の整備等の取組を総合的に支援する取組みを行っています。
次のホームページをご覧ください。