野生鳥獣による被害について

ページ番号1011052  更新日 令和7年3月21日

印刷大きな文字で印刷

瑞浪市の野生鳥獣について

瑞浪市は多くの自然に囲まれているため、野生鳥獣が多く生息しています。

近年、イノシシ、ニホンジカ、カモシカ、ツキノワグマ、ニホンザルなどの野生鳥獣が農地や人里に出没し農作物等に被害を与えることが増えています。

瑞浪市では鳥獣被害対策実施隊を中心にイノシシ、ニホンジカの捕獲を行っていますが、捕獲だけでは被害を減らすことが難しくなっています。

野生鳥獣を寄せ付けないためには、藪などの刈払いを行い隠れ場所をなくすこと、生ごみや果樹を放置せず餌をなくすことが重要です。また、水田や畑など被害が発生しやすい場所では、防護柵などで防護することも大切です。

野生鳥獣による被害でお困りの方は、農林課までご相談ください。

野生鳥獣による獣害対策について

野生鳥獣の出没にご注意ください

このページに関するお問い合わせ

経済部 農林課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

農業政策係 電話:0572-68-9800
農地森林整備係 電話:0572-68-9802