陶磁器食器のリサイクルについて
陶磁器食器のリサイクルについて
瑞浪市では、資源循環型社会を実現するため地場産業である陶磁器食器のリサイクルを行っております。
収集場所および収集できる陶磁器食器の品目などをご確認の上、ご協力をお願いします。
収集場所
瑞浪市クリーンセンター内リサイクルステーション
所在地 | 岐阜県瑞浪市日吉町258番地の76 |
---|---|
利用時間 | 終日利用できます |
備考 |
ご家庭で不要となった陶磁器食器に限ります その他の指定集積場(各コミュニティーセンターなど)では、収集を行っておりません |
収集できる陶磁器食器について
できるもの | 皿、マグカップ、急須、湯飲みなどの食器類 |
---|---|
できないもの | ガラス製の食器、土鍋、花瓶、植木鉢、食器以外の陶磁器製品(観賞用の皿など) |
出し方の注意点
- 家庭で不要となった食器類に限ります。事業所から排出されたものは収集できません。
- 灰皿、人形(土人形や置物)、植木鉢など食器以外の陶磁器製品は収集できません。
- ひも、ラベルや取っ手などの陶磁器食器以外の異素材の付属品は取り除いてください。
- 食器をまとめているビニール等は外してください。
- 収集した食器の一部を再利用することがありますので、予めご了承ください。
- 持込む際は、食器が割れないようにご配慮をお願いします。
- コンテナボックスに入れる際は、他の食器が割れないように丁寧に置いてください。
再利用(リユース)について
リサイクルステーション内で収集した陶磁器食器の中から保存状態が良く、まだ使える食器の再利用(リユース)を行います。
具体的には、各種フリーマーケットでの無償譲渡を行う予定です。そのため、再利用できそうな状態が良い物をリサイクルステーションに持込む際には、陶磁器食器が割れないようにご配慮いただき、コンテナボックスに丁寧に置いてください。ご理解ご協力をお願いします。