堆肥の無料配布の拡充について
無料配布について
瑞浪市では、街路樹を剪定した枝や家庭から発生した草木などの植物系廃棄物が年間約250トン排出されています。クリーンセンターでは、燃料費の削減と二酸化炭素の排出抑制のため植物系廃棄物は、破砕してバイオ溶液等を散布の上、堆肥化処理しています。
堆肥は、市民の皆さんに無料で配布していますので、ご活用ください。
受取方法について
堆肥の受取を希望される方は、以下の配布先まで受取をお願いします。
配布先住所
瑞浪市日吉町258番地の76
配布先施設
瑞浪市クリーンセンター
受付時間
24時間(土日祝日も含む)いつでも持ち帰ることができます
連絡先
0572-68-6010
注意事項
- 堆肥を持ち帰るための袋や箱を準備してください
- 積み込むためのスコップ等を準備してください
- 堆肥の原材料は刈草等の廃棄物であるため、ビニールなどのごみが混ざっている可能性があります
- 堆肥の配送は行っていません
重機による堆肥の積込サービスについて
車の最大積載量が1トン以上のトラック等への堆肥の積込について、クリーンセンターが所有する重機による積込サービスを行ってます。
ご希望の方は、事前にクリーンセンターまでお問い合わせください。
注意事項
- 軽トラックへの積込は、荷台が重機のバケットより小さいため積込ができません
- 重機を操縦する職員を配置するため、積込日時は以下のとおりです
- 令和6年度の積込日時は、4/23,5/28,6/25,7/24,8/27,9/24,10/24,11/26,12/23,1/28,2/25,3/25の午後1時から午後4時までです。
- サービスを利用する方は、前日午後5時までに電話予約をお願いします
成分分析結果について
令和4年度に堆肥化処理をした堆肥の成分分析結果です。