新型コロナウイルス感染症に関する情報【まとめページ】
市内における感染者の発生について
瑞浪市内において、新型コロナウイルス感染症患者の発生が確認されたと岐阜県から発表がありました。
-
市内における感染者の発生について(県3619、3626例目、市36、37例目)(1月20日県発表資料) (PDF 153.6KB)
-
これまでの市内の発生状況(1月19日現在) (PDF 367.4KB)
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ
新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ
発熱などの症状がある場合の相談・受診方法について
- まずは、かかりつけ医などの身近な医療機関に、電話相談してください。
- かかりつけ医を持たない場合や、相談先に迷う場合などは、保健所に設置されている「受診・相談センター」(「帰国者・接触者相談センター」からの名称変更)(電話 0572-23-1111(内線361))に相談してください。
- 相談先の案内(自院への受診案内、他の医療機関を紹介など)に従って受診してください。
(注) 検査は、医師が必要と判断した場合、行われます。
岐阜県の新型コロナウイルス感染症対策
- 営業時間短縮の協力要請に伴う「岐阜県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第3弾)」について(外部リンク)
- 岐阜県 緊急事態対策(外部リンク)
- 県内の感染動向について(岐阜県)(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症について(岐阜県)(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症に関する岐阜県の対策について(外部リンク)
- ストップ「コロナ・ハラスメント」宣言(外部リンク)
- 「コロナ社会を生き抜く行動指針」について(外部リンク)
- みんなでマスクを作ろう!贈ろう!運動(外部リンク)
新型コロナ対策実施店舗向けステッカーについて
岐阜県感染者警戒QRシステム
「新しい生活様式」の実践例
国は、新型コロナウイルス感染症専門家会議からの提言を踏まえ、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を具体的にイメージいただけるよう、今後、日常生活の中で取り入れていただきたい実践例を示しました。一人ひとりチェックしてみましょう。
消費者庁からお知らせ
「新しい生活様式」として感染拡大の予防と社会経済活動の両立を図るため、スーパーなどの店舗で買物をするとき、または外食をするときには、従業員と消費者が理解・協力しあうことが大切です。
感染予防に加え、他の方に感染させない気づかいも大切です。
また、品薄や欠品、席の配置の制限など、従来のサービスと異なり戸惑うことがあるかもしれませんが、是非「お買物エチケット」等へのご協力と、お店の応援をお願いします。
- 新型コロナ関連消費者向け情報(消費者庁)(外部リンク)
-
消費者の皆様へ「お買物エチケット」ご協力のお願い (PDF 318.0KB)
-
消費者の皆様へ「おいしく、楽しく、安全に外食をするときのお願い」 (PDF 178.3KB)
-
消毒や除菌効果をうたう商品は、目的に合ったものを、正しく選びましょう。 (PDF 204.3KB)
消毒用アルコールの安全な取扱いなどについて
在住外国人の方へ(For Foreign Residents)
瑞浪市からのお知らせ
-
新型コロナウイルス感染症に関する瑞浪市からのお知らせ(第3号) (PDF 2.0MB)
個人・事業者の方への支援・相談窓口について、8月4日現在で取りまとめたものを掲載しています。
市主催のイベントなどに関すること
市有施設の利用などに関すること
新型コロナウイルス感染症にかかる岐阜県の「非常事態宣言」発令および国の緊急事態宣言の対象地域に岐阜県が追加されたことに伴い、公共施設の貸館等の取扱いについて、瑞浪市新型コロナウイルス感染症対策本部員会議において、下記のとおり決定しました。
-
公共施設の貸館の夜間使用(午後6時以降)の新規申請・申し込みは、1月12日より2月7日(日曜日)まで受付を停止します。(夜間使用(午後6時以降)については、使用日にかかわらず、2月7日(日曜日)までは、新規申し込みを受け付けません。)
(注)市外の方については、2月7日(日曜日)まですべての時間帯の新規申請・申し込みを停止します。 -
既に予約済みの夜間使用(午後6時以降)については、午後8時までの使用とします。(使用団体等にお願いします。)
その場合も、感染防止対策の徹底と、使用人数の制限を順守してください。(市民体育館などの体育施設は予約済の夜間使用(午後5時30分以降)も停止します。) -
学校開放は、2月7日(日曜日)まで、終日(平日の昼間も含め)全面的に停止します。(詳細は、教育委員会にお問い合わせください。)
詳細については、各施設にお問い合わせください。
- 【1月14日現在】地域交流センターときわの運営について
- 【1月14日現在】瑞浪市産業振興センターについて
- 【1月19日現在】瑞浪市体育施設の利用制限および注意事項について
- 【1月14日現在】瑞浪市総合文化センターについて
- 【1月12日現在】市民福祉センターの利用方法について(外部リンク)
市などが行う経済対策について
新型コロナウイルス感染症対策として、経済対策に関連する事業を紹介します。
市が行う支援などについて
- 新型コロナウィルス感染症の影響により納税が困難な方に対する猶予制度について
- 中小事業者等が所有する事業用家屋および償却資産に係る令和3年度分の固定資産税・都市計画税の軽減措置について
- 生活困窮者自立支援制度(新型コロナウイルス感染症対策)
- 新型コロナウィルス感染症に伴う国保加入者の特定健康診査における対応について
- 新型コロナウィルス感染症に伴う国民健康保険、後期高齢者医療保険の傷病手当金の支給について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険料の減免について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免について
- 水道料金・下水道使用料等の徴収猶予について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により住居の退去を余儀なくされる方に対する市営住宅の入居について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した市営住宅入居者の家賃の一部減免について
- 窯業技術研究所の使用料手数料を減免します(市内事業者50%減免)
その他支援などについて
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) について(厚生労働省)(外部リンク)
- 個人市民税県民税の申告期限の延長について
- 実質無利子・無担保融資について(日本政策金融公庫)(外部リンク)
- 岐阜県新型コロナウイルス感染症対応資金(実質無利子・無担保融資)について(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者などへの支援について(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活資金にお悩みの方へ(外部リンク)
- 「岐阜県新型コロナ対策パーソナルサポート」公式LINEアカウントを開設について(外部リンク)
- 「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」公式LINEアカウントの開設について(外部リンク)
がんばろう瑞浪テイクアウト大作戦!!
がんばろう瑞浪テイクアウト大作戦実行委員会
事務局:瑞浪市寺河戸町1043番地の2(一般社団法人 瑞浪青年会議所内)
電話:0572-67-1637
市民の皆様へ 日常生活で気を付けること
まずは手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんなどで手を洗うことやアルコール消毒液などで消毒しましょう。
咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介して他の方に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って口や鼻を抑える)を行ってください。
持病がある方、ご高齢の方は、できるだけ人混みの多い場所を避けるなど、より一層注意してください。
3つの密を避けましょう
集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」「人が密に集まって過ごすような空間」「不特定多数の人が接触する恐れが高い場所」です。
換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください。
新型コロナウイルス感染症相談窓口
どこへ相談したらよいかわからない場合
受付時間 午前8時30分から午後5時15分(当面の間、土日祝日も対応)
一般的な電話相談窓口
受付時間 午前9時から午後5時まで(平日)
受付時間 午前9時から午後9時まで(土日祝日も実施)
受付時間 午前9時から午後9時まで(土日祝日も実施)
瑞浪市新型コロナウイルス感染症対策本部員会議
2月26日に県内で感染者が発生したことを受け、全庁的な感染症対策が必要であると判断したため、2月28日に市長をトップとした瑞浪市新型コロナウイルス感染症対策本部を設置しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。