瑞浪市妊婦のための支援給付
瑞浪市妊婦のための支援給付
令和7年4月から子ども・子育て支援法に「妊婦のための支援給付」が創設され、妊婦さんへの経済的支援と伴走型相談支援を一体的に実施します。
給付金の対象者
申請時点において、瑞浪市の住民基本台帳に記録されている妊婦さん
給付金の申請方法および支給額
1回目:5万円 (注)妊娠届出時に申請していただきます。
2回目:5万円×妊娠している子どもの数 (注)妊産婦との面談時に申請していただきます。
注意事項
- 妊産婦名義への口座の振り込みとなりますので、妊産婦以外の名義の口座は指定できません。
- 同一の妊娠により、出産・子育て応援事業の給付を受けた方は給付対象外です。
- 同一の妊娠により、他の自治体で同事業による給付を受けた方は給付対象外です。
流産・死産等をされた方
- 令和7年4月1日以降に流産、死産、人工妊娠中絶を経験された方も申請できます。
- 妊娠届出をする前に流産等を経験された方も申請できます。医師が胎児心拍を確認した際に診断書などで妊娠の事実を確認させていただきます。
- 医師が胎児心拍を確認していない場合は、支給対象外です。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 こども家庭課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
こども園係 電話:0572-68-2114
子育て支援係 電話:0572-68-2115
こども家庭係 電話:0572-68-9210