乳児(1か月児)健診料等の助成

ページ番号1002102  更新日 令和4年4月12日

印刷大きな文字で印刷

事務・手続名

1か月児健康診査・新生児聴覚検査助成事業

概要

疾病の早期発見を行い、子育て家庭を支援するため1か月児健康診査、新生児聴覚検査(以下「検査等」といいます。)に係る費用を助成します。

上限金額

  • 1か月児健康診査 上限:5,000円
  • 新生児聴覚検査 上限:1,500円

手続

  1. 検査等を受ける際、医療機関に「1か月児健康診査・新生児聴覚検査領収証明書(様式第2号)」を提出し、記入していただく。
    (注1)医療機関によって記入が困難な場合や費用が発生する場合がありますが、そういった場合には上記用紙の代わりに1か月児健診料、新生児聴覚検査費を支払った領収書の原本を添付してください。
  2. 「瑞浪市1か月児健康診査・新生児聴覚検査助成金交付申請書(様式第1号)」に必要事項を記入し、上記「領収証明書」と振込先に指定した通帳またはキャッシュカードの写しを添えて、出生後6か月以内に提出してください。
  3. 市役所から指定の口座に助成金を振り込みます。

認定請求の手続きに必要なもの

  • 乳児(1か月児)健診助成申請書
    (印鑑・請求者名義の振込先口座の記載がしてあること。)
  • 乳児(1か月)健診料領収証明書
  • 口座が確認できるもの(通帳またはキャッシュカード)
  • 母子健康手帳

(注)申請書一式は、以下様式をダウンロードいただくか、健康づくり課にてお渡しします。出生届出書の提出時等に保健センター内1番窓口(健康づくり課)へお寄りください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

民生部 健康づくり課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

瑞浪市新型コロナワクチンコールセンター(予約・質問)
電話番号:0120-325-176(フリーダイヤル)
対応時間:午前9時00分から午後5時00分(平日のみ)

新型コロナウイルスワクチン接種対策室

  • 電話番号:0572-56-0026(予約はできません)
    対応時間:午前8時30分から午後5時15分(平日のみ)
  • 電話番号:0572-68-2111(予約はできません)
    対応時間:平日時間外・土曜日・日曜日・祝日

保健予防係 電話:0572-68-9785
健康づくり係 電話:0572-68-9785
保健指導係 電話:0572-68-9786