瑞浪市高等学校就学準備等支援金
給付金の趣旨
中学校3年生のお子さまの、中学校卒業後の進路を検討するにあたり、進学や就職等の準備にかかる各ご世帯の経済的負担を軽減するため、「瑞浪市高等学校就学準備等支援金」を支給いたします。
対象児童および給付額
令和6年9月30日現在、瑞浪市に在住する中学校3年生の児童1人あたりにつき、
3万円を支給します。
支給対象者
対象児童を監護し生計を同じくする保護者(原則、父母または同居の祖父母)に支給します。
対象児童を監護する保護者がいない場合や、生計を同じくする保護者がいない場合には、
その生計を維持する方が支給対象者となります。
里親の方、ファミリーホーム事業者、対象児童が入所している児童養護施設等の設置者も、
支給対象となる場合があります。
支給方法
1.児童手当の支給を、瑞浪市から受けられる方
この給付金を受け取るにあたって必要な手続きはありません。
令和6年10月分の児童手当の受け取り口座に、お振込みします。
(令和6年10月31日支給予定)
ただし、以下の場合は、別途届出の提出が必要となります。
(1)支援金の受け取りを辞退する場合
→「瑞浪市高等学校就学準備等支援金受給拒否の届出書」
(2)受給者を、別の保護者に変更する場合
→「瑞浪市高等学校就学準備等支援金受給者変更届出書兼申請書」
(3)振込先を、児童手当受給口座以外の口座へ変更する場合
→「瑞浪市高等学校就学準備等支援金支給口座登録等の届出書」
各種届出書等の提出期限は、令和6年10月18日(金曜日)です。
- 瑞浪市高等学校就学準備等支援金受給拒否の届出書 (PDF 78.6KB)
- 瑞浪市高等学校就学準備等支援金受給者変更届出書兼申請書 (PDF 411.6KB)
- 瑞浪市高等学校就学準備等支援金支給口座登録等の届出書 (PDF 175.9KB)
2.上記以外の受給対象者(公務員の方、児童手当の支給に係る所得制限に該当する方)
「瑞浪市高等学校就学準備等支援金」の支給を受けるために、申請が必要となります。
対象の方には、11月上旬ごろに、申請書(下記参照)とご案内をお送りします。
申請期限は、令和7年1月31日(金曜日)となりますので、ご注意ください。
振り込め詐欺にご注意ください!
給付金に関する個人情報の詐取や振り込め詐欺にご注意ください。
ご申請いただいた内容について、市からお問い合わせをする場合はありますが、
ATMの操作や、現金の振り込み等を求めることは、絶対にありません!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 こども家庭課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
幼児園係 電話:0572-68-2114
子育て支援係 電話:0572-68-2115
こども家庭係 電話:0572-68-9210