令和4年度行事予定
令和4年度 展覧会
(名称・期間は変更する場合があります)
企画展 趣向の器のぞき -糸魚川コレクション展-
- 会期
- 4月29日(金曜日)から7月10日(日曜日)
「のぞき」とは小型の猪口の別称で、刺身用の醤油入れや、酒杯などとして用いられた器です。
本展では、市内在住の糸魚川氏から寄贈を受けた、江戸時代から昭和時代初期の「のぞき」を多数展示します。
なお、本展は4月23日からの開催を予定していましたが、企画展示コーナーの修繕に伴い4月29日から開催します。
企画展 技巧の洋食器 Sato Art China
- 会期
-
7月23日(土曜日)から10月10日(日曜日)
岐阜県可児市に所在する佐藤陶芸からご寄贈いただいた、昭和20年代から昭和40年代の洋食器を展示します。
ひも状に加工した粘土を、編み物のようにつくりあげた技巧の器をご覧ください。
企画展 瑞浪市陶芸作家展
- 会期
- 10月29日(土曜日)から12月25日(日曜日)
瑞浪市内で創作活動を行っている陶芸家を取り上げ、各作家の活動内容や作品をご紹介します。
ミニ企画展 大湫宿 森川家伝来の絵画
- 会期
-
1月21日(土曜日)から2月19日(日曜日)
中山道大湫宿の豪商であった森川家に伝来した、江戸時代末期から明治時代にかけての日本画を展示します。
企画展 友の会作品展
- 会期
-
2月26日(日曜日)から3月26日(日曜日)
当館の登り窯で焼成した作品を含む、会員たちの作品を展示するとともに、友の会の活動内容などをご紹介します。
体験教室
(名称・内容は変更する場合があります)
令和4年
名称・内容 | 開催日 | 講師 |
---|---|---|
マグカップ・プチオカリナ絵付け | 5月3日から5日 | 当館職員 |
やきもの風鈴絵付け |
6月19日(日曜日) |
当館職員 |
勾玉づくり | 7月30日(土曜日) | 当館職員 |
マグカップ・プチオカリナ絵付け | 8月13日、14日 | 当館職員 |
転写ワークショップ | 10月16日(日曜日) |
未定 |
令和5年
名称・内容 | 開催日 | 講師 |
---|---|---|
自分好みの器づくり | 3月19日(日曜日) | 未定 |
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 スポーツ文化課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
文化振興係 化石博物館 電話:0572-68-7710
文化振興係 市之瀬廣太記念美術館 電話:0572-68-9400
文化振興係 陶磁資料館 電話:0572-67-2506
文化振興係 自然ふれあい館 電話:0572-63-0015
スポーツ推進係 市民体育館 電話:0572-68-0747