十三峠
中山道大井宿から大湫宿は3里半、その間の十三峠は「十三峠に・おまけが七ツ」と言われ、起伏が激しく、難所とされていました。
この区間には、西行塚、槙ヶ根一里塚、首無し地蔵、紅坂一里塚、深萱立場跡(恵那市)、樫ノ木坂の石畳、権現山一里塚、三十三所観音、尻冷やし地蔵、(瑞浪市)など多くの史跡が残っています。
- 所在地
- 瑞浪市釜戸町-大湫町
- 問合せ
- 瑞浪市経済部商工観光課
- 電話
- 0572-68-2111(瑞浪市役所)
- ファクス
- 0572-68-9862
- Eメール
- shoko@city.mizunami.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
経済部 商工観光課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
商工政策係 電話:0572-68-9805
企業誘致係 電話:0572-68-9805
観光交流係 電話:0572-68-9803