瑞浪市犯罪被害者等支援
犯罪被害は、いつ誰の身に起きても不思議ではありません。
命を奪われる、ケガを負う等の直接的な被害だけでなく、噂や中傷などによる二次的な被害にも苦しめられます。
市は、犯罪被害者やその家族、遺族に対する適切な対応と支援を行い、市民の皆さんが安全で安心して暮らせるまちづくりを目的として、平成31年4月1日より「瑞浪市犯罪被害者等支援条例」を施行します。
条例の主なポイント
- 市は、犯罪被害者等からの相談に応じ、必要な情報提供や助言を行います。
- 市は、犯罪被害者等への見舞金の支給を行います。
- 市民や事業者は、犯罪被害者等がおかれた状況を理解し、市等が行う支援への協力に努めることを定めています。
- 市は、市民や事業者が、犯罪被害者等への支援について理解を深めることが出来るよう、広報や啓発を行います。
関連リンク(外部サイト)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。