平成27年度から平成29年度の展覧会

ページ番号1002312  更新日 令和5年4月12日

印刷大きな文字で印刷

平成29年度

企画展 今をつくる 瑞浪陶芸協会作品展

瑞浪陶芸協会作品展ポスター写真

会期
4月9日(日曜日)から5月7日(日曜日)
関連企画
陶の匠茶会 4月9日(日曜日)
華と器展 4月9日から5月7日(3回)
展示品
26点

瑞浪市無形文化財保持者2名が加盟する瑞浪陶芸協会の会員10名による作品展です。
会期初日には出品作家の茶碗を用いての呈茶会、また瑞浪市華道連盟の協賛を得て、出品作家の花器に花を生けていただく華と器展も期間中に3回開催しました。

企画展 美濃の近代絵付け用具とやきもの

近代の絵付け用具とやきものポスター写真

会期
5月27日(土曜日)から8月27日(日曜日)
展示品
約150点

当館所蔵品の一部が「美濃の陶磁器生産用具及び製品」として、国登録有形民俗文化財に登録されたことを記念し、普段展示することの少ない陶磁器生産用具と関連製品等を併せて展示しました。
生産用具では、収蔵品の中でも特に資料が充実している絵付け用品を中心とし、明治時代から昭和40年代にかけての絵付け用具や製品の変遷、また表現される絵柄の差異などを解説しました。

特別展 人間国宝 加藤孝造 陶・画の世界

加藤孝造展チラシ写真

会期
9月9日(土曜日)から11月12日(日曜日)
展示品
40点

瑞浪市出身の人間国宝(重油無形文化財「瀬戸黒」保持者)である加藤孝造氏が若き頃に制作された陶芸作品と油彩画(油絵)、また近年制作された陶芸作品と墨彩画(日本画)を展示し、氏の創作活動の原点と現在をご紹介しました。
なお、本展は国際陶磁器フェスティバル美濃の協賛事業として開催したものです。

企画展 伊藤文生のデザイン HOYAチャイナの美と挑戦と

ポスター:企画展 伊藤文生のデザイン HOYAチャイナの美と挑戦と

会期
12月23日(土曜日)から2月12日(月曜日)
展示品
100点

伊藤文生氏は、瑞浪を拠点として洋画家としても活躍された陶磁器デザイナーです。
昭和40年代後半からはHOYAクリスタルに入社し、磁器製食器「HOYAチャイナ」のデザインを担当され、以後平成10年代に退社されるまで、様々なデザインの器を創出されました。
本展では、氏がデザインされた器を中心としてHOYAチャイナを展示し、その歴史やデザインの変遷等をご紹介しました。

企画展 友の会作品展

ポスター:企画展 友の会作品展

会期
2月18日(日曜日)から3月18日(日曜日)

毎年恒例となっている当館友の会会員による作品展です。
会場には登り窯での焼成作品を中心として、食器、下記、オブジェ等、バラエティに富んだ作品を展示するとともに、友の会の活動についてもご紹介しました。

平成28年度

企画展 STORY 瑞浪陶芸協会作品展

ポスター:企画展 STORY 瑞浪陶芸協会作品展

会期
4月3日(日曜日)から5月5日(日曜日)
関連企画
陶の匠茶会 4月3日(日曜日)
華と器展 4月3日から5月5日(3回)
展示品
27点

瑞浪市無形文化財保持者2名が加盟する瑞浪陶芸協会の会員10名による作品展です。
会期初日には出品作家の茶碗を用いての呈茶会、また瑞浪市華道連盟の協賛を得て、出品作家の花器に花を生けていただく華と器展も期間中に3回開催しました。

企画展 キャンバスとなった器たち

ポスター:企画展 キャンバスとなった器たち

会期
5月28日(土曜日)から6月26日(日曜日)
展示品
19点

東濃地方や名古屋では、昭和初期から40年代にかけて、画工(絵付け職人)の手により、器一面に絵画的な絵付けがなされた飾り皿や額皿、陶板などが数多く制作されました。
本展では、主として瑞浪市内のメーカーや個人が制作した作品の中から、画工のサインが認められる(製作者の明らかな)手書き作品を展示し、当時の画工の技術力や絵付けの歴史等をご紹介しました。

作品寄贈記念特別展 人間国宝 加藤孝造展

ポスター:作品寄贈記念特別展 人間国宝 加藤孝造展

会期
11月3日(木曜日)から12月11日(日曜日)
[前期]11月3日から11月23日 [後期]11月25日から12月11日
関連企画
特別講演会 11月6日(日曜日)
市民呈茶会 11月6日(日曜日)
展示品
79点

瑞浪市出身の人間国宝(重油無形文化財「瀬戸黒」保持者)であり、瑞浪市名誉市民でもある加藤孝造氏から、60点余りの陶芸作品と絵画をご寄贈いただいたことを記念して開催した展覧会です。
氏が若き頃に制作された染付や鉄釉製品、絵画から、近年制作された瀬戸黒や志野、日本画などを展示して、氏の創作活動の歩みや業績等をご紹介しました。
また本展では、新たに改修した展示室(加藤孝造展示室)をご覧いただくとともに、前九州国立博物館長である三輪嘉六氏による特別講演会、氏の作品を用いての市民呈茶会も開催しました。

企画展 伊藤鎗一 陶彩画展

ポスター:企画展 伊藤鎗一 陶彩画展

会期
1月8日(日曜日)から2月12日(日曜日)
展示品
50点

瑞浪市出身の伊藤鎗一氏は、日本陶器(ノリタケ)の画工として研鑽を積まれ、また帝展に入選されるなど、洋画家としても活躍された芸術家です。
戦後は東濃において絵付け技術の発展と普及、また後進の育成に力を注がれ、後に人間国宝となる加藤孝造氏もその教えを受けた一人でした。
本展では、伊藤鎗一氏のご遺族から寄贈を受けた陶彩画を展示し、地場産業の発展、文化向上等に多大な功績を残された伊藤鎗一氏の創作活動の歩みや業績等をご紹介しました。

企画展 友の会作品展

ポスター:企画展 友の会作品展

会期
2月19日(日曜日)から3月20日(月曜日)
展示品
28点

毎年恒例となっている当館友の会会員による作品展です。平成28年度は9月16日から18日にかけて当館の登り窯で作品の焼成を行いました。
会場には登り窯での焼成作品を中心として、食器、下記、オブジェ等、バラエティに富んだ作品を展示するとともに、友の会の活動についてもご紹介しました。

平成27年度

企画展 そこからの一歩 瑞浪陶芸協会作品展

ポスター:企画展 そこからの一歩 瑞浪陶芸協会作品展

会期
4月5日(日曜日)から5月6日(日曜日)
関連企画
陶の匠茶会 4月5日(日曜日)
華と器展 4月5日から5月6日(3回)
展示品
27点

瑞浪市無形文化財保持者2名が加盟する瑞浪陶芸協会の会員10名による作品展です。
会期初日には出品作家の茶碗を用いての呈茶会、また瑞浪市華道連盟の協賛を得て、出品作家の花器に花を生けていただく華と器展も期間中に3回開催しました。

企画展 館蔵品 美濃の染付 近代陶工の妙技

ポスター:企画展 館蔵品 美濃の染付 近代陶工の妙技

会期
5月24日(日曜日)から8月30日(日曜日)
展示品
36点

染付磁器は美濃焼の歴史を語るうえで欠くことのできない焼き物です。その創出は江戸時代後期にさかのぼり、文化・文政年間には本格的な生産が始まったといわれます。幕末には良質な製品が生産されるようになり、明治時代になると細密画を描いた作品が多数制作され、その技術力や芸術性は高く評価されました。
本展では、幕末から明治時代にかけて制作された、手描きによる細密画の染付磁器を展示し、美濃の染付の技術とその美、歴史などをご紹介しました。

企画展 Good Design in MIZUNAMI

ポスター:企画展 Good Design in MIZUNAMI

会期
9月20日(日曜日)から11月3日(火曜日)
展示品
18組

瑞浪市では、大量生産品という美濃焼のイメージを払拭し、また他の陶磁器産地との差別化を図って「みずなみ焼」のブランド化を推進するため、国際見本市への出展や市場調査、デザイントレンドの調査把握等を支援してきました。
本展では、瑞浪市内のメーカーが製造した製品の中から、国際的なコンクールでの受賞製品やグッドデザイン賞受賞製品等、優れたデザインの器を一堂に展示し、近年における陶磁器デザインの動向や市内メーカーのデザイン力等をご紹介しました。

企画展 ドイツ・フランスのやきもの 世界のやきものシリーズ4

ポスター:企画展 ドイツ・フランスのやきもの 世界のやきものシリーズ4

会期
11月15日(日曜日)から2月14日(日曜日)
展示品
26組

優れたデザインと高い品質を有するドイツ、フランスの焼き物は、今日でも世界中から高い評価を得ていおり、瑞浪市を含む東濃地方の洋食器メーカーが目指したのも両国の食器でした。
本展では、両国の有名メーカー・ブランドの製品とともに市内のメーカーが委託生産を行った製品を展示し、その美しさをご覧いただくとともに、瑞浪市内の陶磁器業界が目指した洋食器の世界をご紹介しました。

企画展 瑞浪市陶磁資料館 友の会作品展

ポスター:企画展 瑞浪市陶磁資料館 友の会作品展

会期
2月21日(日曜日)から3月21日(日曜日)
展示品
26点

毎年恒例となっている当館友の会会員による作品展です。平成27年度は9月18日から20日にかけて当館の登り窯で作品の焼成を行いました。
最も身近な陶芸家が制作した食器、下記、オブジェ等、バラエティに富んだ作品を展示し、友の会の活動についてもご紹介しました。

このページに関するお問い合わせ

みずなみ未来部 スポーツ文化課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

歴史文化係 化石博物館 電話:0572-68-7710
歴史文化係 市之瀬廣太記念美術館 電話:0572-68-9400
歴史文化係 陶磁資料館 電話:0572-67-2506
スポーツ推進係 市民体育館 電話:0572-68-0747