すこやか健康教室

ページ番号1011138  更新日 令和7年7月24日

印刷大きな文字で印刷

瑞浪市は高血圧で治療されている方が多いことをご存知ですか?
血圧」をテーマに運動や講話を行います。一緒に健康づくりや基礎疾患予防に取り組んでみませんか。

対象

瑞浪市在住の75歳以上の方(令和7年度75歳になる方も対象)

場所

瑞浪市保健センター または コミュニティセンター(陶・日吉)

時間

午後1時30分〜(1時間30分程度)

参加費

無料

各日程

保健センター(全日木曜日開催)

 

日程

内容

講師

 

第1回

6月5日

体力測定

理学療法士

終了

第2回

6月19日

健康講話、運動指導(1)

理学療法士

終了

第3回

7月3日

歯科講話

歯科医師、歯科衛生士

終了

第4回

7月17日

健康講話、運動指導(2)

理学療法士

終了

第5回

7月31日

高血圧予防の食生活ポイント

管理栄養士

受付中

第6回

9月11日

健康講話、運動指導(3)

理学療法士

受付中

第7回

9月25日

血圧のメカニズムと予防について

保健師

受付中

第8回

10月9日

健康講話、運動指導(4)

理学療法士

受付中

第9回

10月23日

体力測定

理学療法士

受付中

陶コミュニティセンター(全日火曜日開催) (注)令和7年度は全日程終了しました

 

日程

内容

講師

 

第1回

6月10日

健康講話、運動指導

理学療法士

終了

第2回

6月24日

高血圧予防の食生活ポイント

管理栄養士

終了

第3回

7月8日

歯科講話

歯科衛生士

終了

第4回

7月22日

血圧のメカニズムと予防について

保健師

終了

日吉コミュニティセンター(全日火曜日開催)

 

日程

内容

講師

 

第1回

9月2日

健康講話、運動指導

理学療法士

受付中

第2回

9月16日

歯科講話

歯科医師、歯科衛生士

受付中

第3回

9月30日

高血圧予防の食生活ポイント

管理栄養士

受付中

第4回

10月14日

血圧のメカニズムと予防について

保健師

受付中

(注)9回または4回通しての教室になりますが、1回のみのご参加も可能です。

持ち物

  • 飲み物(水分補給のため必ずお持ちください)
  • タオル(フェイスタオル)
  • 運動のできる服装、靴(室内で靴を履いて動きます)
  • 筆記用具(必要な方は眼鏡)

申し込み先

保険年金課福祉医療年金係(0572-68-2119)にお申し込みください。
後日、事前アンケートと返信用封筒を送付しますので、ご記入の上ご返信ください

教室に安全に参加していただくためにご確認ください

(1) 「すこやか健康教室」の内容を伝えた上、運動等の可否を主治医(内科、整形外科等)に確認の上、ご参加ください。
(2) 教室参加にあたっては、自己の健康管理に十分に留意してください。
(3) 教室当日は血圧を測ってください。血圧の値によっては、運動の内容を調整させていただく場合もあります。
(4) 運動中は十分に水分補給を行いましょう。
(5) 睡眠不足、体調不良の時は、体を休めましょう。
(6) 運動中に体がいつもと違うと感じたらスタッフに伝えましょう。
(発熱、胸痛、めまい、下痢など)
 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保険年金課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

国保係 電話:0572-68-2118
福祉医療年金係 電話:0572-68-2119 電話:0572-68-2110