一色幼児園

ページ番号1002143  更新日 令和6年4月1日

印刷大きな文字で印刷

写真:瑞浪市立一色幼児園

施設概要

所在地
〒509-6121
瑞浪市寺河戸町190-1
電話
0572-67-1817
ファクス
0572-66-1071
定員
130名(保育部100名:教育部30名)
受入年齢

生後8か月から小学校就学前
3から5歳児は保育部(保育園児)、教育部(幼稚園児)の選択ができます。

保育部:開所時間
  • 標準時間
    (平日)午前7時30分から午後7時30分
    (土曜日)午前7時30分から午後1時30分
  • 短時間
    (平日)午前8時30分から午後4時30分
    (土曜日)午前8時30分から午後1時30分

教育部:開所時間
  • (平日)午前8時30分から午後2時30分
  • (土曜日)休業
休園日
  • 保育部
    日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
  • 教育部
    土曜日、日曜日、祝日、夏季休業、冬季休業、春季休業

重要事項説明書

環境

一色幼児園は、園周辺にアパート、マンション、住宅地があり人口が密集しています。近くには国道19号線が通っており、瑞浪市の中心部に位置しています。
園の近くには、稲荷神社や公園、田園などもあり、四季折々の自然に触れて遊びを楽しむことができます。
広々とした園庭で戸外活動を十分に楽しむことができます。また、地域の方に畑を借りて野菜の栽培を教えてもらったり、高齢者施設へ訪問するなど、地域の人と触れ合いながら育つことのできる園です。

教育保育理念

  • 保育を必要とする子どもの保育を行い、その健全な心身の発達を図ります。
  • 子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進します。
  • 子どもの健やかな成長のために、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長します。

基本方針

  • 仲間の中で生き生きと自分らしさを発揮し、支え合いながら自立する子を育成します。
  • 保護者や地域の人たちと協働して魅力ある環境作りに努めます。
  • 専門職としての資質向上のための研修の充実を図ります。

教育保育目標

園児の様子

『心身ともに たくましく思いやりのある子』

『自分で考え 表現できる子』

一日の生活

【未満児】〈標準時間・短時間〉

時刻
内容
午前7時30分
  • 登園(早朝保育)

午前8時30分

  • 登園
  • 所持品片付け
  • なかよしあそび
午前9時30分
  • おやつ
午前10時
  • なかよしあそび
午前11時
  • 給食
正午
  • 午睡
午後2時30分
  • おやつ
午後3時30分
  • 順次降園 以降なかよしあそび
午後4時30分
  • 短時間降園終了
午後6時30分
  • 標準時間降園終了(延長保育)
  • おやつ
午後7時30分
  • 延長保育時間降園終了

園児の様子

【3.4.5歳児】〈保育部:標準時間・保育部:短時間・教育部〉

時刻
内容
午前7時30分
  • 登園(早朝保育)

午前8時30分

  • 登園
  • 所持品片付け
  • なかよしあそび
午前9時30分
  • げんきっこタイム(異年齢児交流)
午前10時
  • わくわくタイム(クラス活動)
午前11時30分
  • 給食(当番活動)
正午
  • なかよしあそび(夏季午睡)
午後2時
  • 帰りの会
  • なかよしあそび
午後2時30分
  • 教育部降園終了
午後3時
  • おやつ
午後3時30分
  • 順次降園 以降なかよしあそび
午後4時30分
  • 短時間降園終了
午後6時30分
  • 標準時間降園終了(延長保育)

-

おやつ
午後7時30分
延長保育時間降園終了

園児の様子

主な年間行事・遊び

行事

あそび

4月

  • 入園式、進級式
  • 好きな遊びをしよう。(砂場・固定遊具・草花小動物・ボールあそび・コンビカー・三輪車・ままごと・積み木・折り紙等)

5月

  • こどもの日を祝う会
  • 3園交流(1)(5歳児)
  • 園周辺の散歩(草花あそび、小動物さがし)
  • 砂場・固定遊具あそび
  • こいのぼりかけっこなど運動あそび
  • 粘土・折り紙あそび

6月

  • 内科健診・歯科健診
  • 歯みがき指導
  • 保育参加・給食試食会(3歳以上児)
  • プール開き
  • 園外散歩(草花あそび、小動物さがし)
  • 川あそび
  • 小動物飼育
  • 砂・泥んこあそび
  • つくりあそび

7月

  • 七夕会
  • 幼児園夏まつり
  • 個別懇談会
  • 水あそび
  • プールあそび
  • シャボン玉・色水あそび

8月

-

  • 水あそび
  • つくりあそび

9月

-

  • 運動あそび、リズムあそび
  • ごっこあそび

10月

  • 運動会
  • 遠足・バス遠足
  • 内科健診・歯科健診
  • 歯みがき指導
  • 市民展
  • 運動あそび・リズムあそび
  • 絵画あそび
  • 園外散歩・自然物あそび
  • チャレンジあそび(大縄跳び・縄跳び・ホッピング・竹馬・一輪車等)

11月

  • 新入園児体験入園
  • 保育参加・給食試食会(未満児)
  • 地域公開
  • 高齢者施設訪問(4.5歳児)
  • 3園交流(2)(5歳児)
  • 園外散歩・自然物あそび
  • つくりあそび
  • チャレンジあそび
  • ごっこあそび・劇あそび

12月

  • おたのしみ会(3歳以上児)
  • クリスマス会
  • ごっこあそび・劇ごっこ
  • つくりあそび
  • 楽器あそび
  • チャレンジあそび・マラソン

1月

  • 修了記念撮影
  • 人形劇鑑賞
  • 個別懇談会
  • お正月あそび(コマ、かるたなど)
  • 郵便ごっこ・つくりあそび
  • ドッジボール

2月

  • 豆まき
  • 保育参加(3歳以上児)
  • 新入園時健康診断
  • いきいきサロン交流
  • 3園交流(3)(5歳児)
  • 雪・氷あそび
  • お店やさんごっこ
  • つくりあそび

3月

  • ひなまつり会
  • 思い出遠足
  • なかよし交流会
  • 修了式・卒園式
  • 園外散歩(春みつけ)
  • つくりあそび
  • 誕生会:毎月
  • 身体計測:年6回(隔月)
  • 命を守る訓練:毎月
  • 防犯訓練:年6回
  • 交通指導:年6回
  • 絵本の貸し出し:毎週水・木曜日
  • スポーツ教室:年6回
  • 園庭開放:毎週火曜日(6月から)
  • 幼小中一貫教育あいさつ運動、保護者会あいさつ運動
  • 家族ふれあい週間、家族ふれあいDay:毎週木曜日

地域の人との触れ合い活動

  • 絵本の読み聞かせ:年9回
  • 食育活動・畑での野菜の栽培
    じゃがいも、夏野菜(とまと、きゅうり等)、さつまいも、だいこん 苗植え、種まき、草取り、水やり、収穫⇒クッキング

園児の様子

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 こども家庭課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

幼児園係 電話:0572-68-2114
子育て支援係 電話:0572-68-2115
こども家庭係 電話:0572-68-9210