母子父子寡婦福祉資金貸付(修学資金・就学支度資金)の申請
母子及び父子家庭並びに寡婦の経済的自立と生活意欲の助長を図り、あわせて児童の福祉を推進することを目的として、必要な資金の貸し付けを行う制度です。
高校、大学又は専門学校と進路を考えている児童がいる方は、ぜひご利用ください。
対象者
- 母子家庭の母、父子家庭の父が扶養する児童
- 寡婦が扶養する子
- 父母がない20歳未満の児童
貸付要件
原則として連帯保証人1名が必要です。
(注1)別世帯の親族か親類等で、保証能力がある方
償還期間
10年以内(専修学校の一般課程、修業施設は5年以内)
(注2)卒業後一定措置期間を経過した後、償還が始まります。
償還方法
修学資金・・・半年賦
就学支度資金・・・年賦
留意事項
申請には申請者、児童、連帯保証人各々と面談が必要です。
貸付には審査会がありますので、申請から貸付まで最低2カ月はかかります。
資金内容
就学支度資金
高校、大学等の入学に必要な経費を貸し付ける資金です。
措置期間は学校卒業後6カ月で、利子は無利子となっています。
(注3)小学校、中学校の措置期間は、満15歳に達した日の属する学年終了後6カ月です。
学校種別 | 自宅通学 | 自宅外通学 |
---|---|---|
小学校 | 64,300 | 64,300 |
中学校 | 81,000 | 81,000 |
高等学校 専修学校(高等課程) 国公立 |
150,000 | 160,000 |
高等学校 専修学校(高等課程) 私立 |
410,000 | 420,000 |
大学・短期大学 高等専門学校 専修学校(専門課程) 国公立 |
410,000 | 420,000 |
大学・短期大学 高等専門学校 専修学校(専門課程) 私立 |
580,000 | 590,000 |
大学院 国公立 |
380,000 | 380,000 |
大学院 私立 |
590,000 | 590,000 |
修学資金
高校、大学等で修業するために必要な経費を貸し付ける資金です。
措置期間は学校卒業後6カ月で、利子は無利子となっています。
学資金貸付限度額
学資金貸付限度額
学年別 学校等種別 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|
国公立 自宅通学 | 27,000 | 27,000 | 27,000 |
国公立 自宅外通学 | 34,500 | 34,500 | 34,500 |
私立 自宅通学 | 45,000 | 45,000 | 45,000 |
私立 自宅外通学 | 52,500 | 52,500 | 52,500 |
学年別 学校等種別 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 |
---|---|---|---|---|---|
国公立 自宅通学 | 31,500 | 31,500 | 31,500 | 67,500 | 67,500 |
国公立 自宅外通学 | 33,750 | 33,750 | 33,750 | 76,500 | 76,500 |
私立 自宅通学 | 48,000 | 48,000 | 48,000 | 98,500 | 98,500 |
私立 自宅外通学 | 52,500 | 52,500 | 52,500 | 115,000 | 115,500 |
学年別 学校等種別 | 1年 | 2年 |
---|---|---|
国公立 自宅通学 |
67,500 | 67,500 |
国公立 自宅外通学 | 78,000 | 78,000 |
私立 自宅通学 |
89,000 |
89,000 |
私立 自宅外通学 | 126,500 | 126,500 |
短期大学(単位:円)
学年別 学校等種別 | 1年 | 2年 |
---|---|---|
国公立 自宅通学 | 67,500 | 67,500 |
国公立 自宅外通学 | 96,500 | 96,500 |
私立 自宅通学 | 93,500 | 93,500 |
私立 自宅外通学 | 131,000 | 131,000 |
学年別 学校等種別 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 |
---|---|---|---|---|
国公立 自宅通学 | 71,000 | 71,000 | 71,000 | 71,000 |
国公立 自宅外通学 | 108,500 | 108,500 | 108,500 | 108,500 |
私立 自宅通学 | 108,500 | 108,500 | 108,500 | 108,500 |
私立 自宅外通学 | 146,000 | 146,000 | 146,000 | 146,000 |
学年別 学校等種別 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|
修士課程 | 132,000 | 132,000 | - |
博士課程 | 183,000 | 183,000 | 183,000 |
学年別 学校等種別 | 1年 | 2年 |
---|---|---|
専修学校(一般課程) | 49,500 | 49,500 |
申請額については面談を行い実際に必要となる経費などを確認し、上記限度額から返済可能な金額をお貸しすることとしています。
申請・相談窓口
こども家庭課 子育て支援係で受付いたします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 こども家庭課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
幼児園係 電話:0572-68-2114
子育て支援係 電話:0572-68-2115
こども家庭係 電話:0572-68-9210