瑞浪市化石博物館研究報告第35号目次
原著
- ルーマニア・ブカレスト大学コレクションの化石甲殻類(蔓脚類と貝形虫類を除く)と2新種の記載(英文) Carrie E. Schweitzer, Rodney M. Feldmann, and Iuliana Lazăr
- アサヒガニ類におけるクチクラ層微細構造の分類学的検討(英文) David A. Waugh, Rodney M. Feldmann, and Carrie E. Schweitzer
- セノマニアン模式地(フランス・西部パリ盆地)産新種カニ類(甲殻上綱・十脚目)(英文) Joe S.H. Collins and Gérard Breton
- メキシコ南東部産新第三紀甲殻類(英文) Francisco J. Vega, Torrey Nyborg, Marco A. Coutiño, Jesús Solé, and Oscar Hernández-Monzón
- イラン・イスファハン南東部産アルビアン十脚甲殻類(英文) Mehdi Yazdi, Ali Bahrami, and Francisco J. Vega
- オランダの鮮新統産新属新種カニ類Harenacorystes johanjansseni(甲殻上綱・十脚目)と北海盆地の中新世鮮新世ヒゲガニ類について(英文) Barry W. M. van Bakel, John W. M. Jagt, Pedro Artal, and René H. B. Fraaije
- スペイン・CastellónとCatalonia 地方産白亜紀十脚長尾類の新記録(英文) Alessandro Garassino, Pedro Artal, and Giovanni Pasini
- イギリス南西部の中部古生界産ウミユリScyphocrinites Zenker (英文) Stephen K. Donovan and David N. Lewis
- 北海道十勝地方の更新統から産出する昆虫化石 林成多・初宿成彦
- 大分県九重町の野上層から産出した中期更新世の昆虫化石 林成多・八尋克郎・北林栄一
- 新潟県新津丘陵における金津層の珪藻化石と地質年代 加藤 進・秋葉文雄・平松力・岩野英樹
- 福井県内浦層群下層から産出した熱帯砂底ならびに岩礁棲軟体動物化石群集 中川登美雄
瑞浪市化石博物館研究報告,no.35(補遺)
特集「博物館ー現在と未来ー」 糸魚川淳二・柄沢宏明(編)
目次
はじめに
糸魚川淳二
博物館の現在
日本の自然史系博物館の現在(2008) 糸魚川淳二
いかに生きるかー人文系博物館(2008) 里見親幸
博物館と研究・収集
瑞浪市化石博物館と研究報告 柄沢宏明・糸魚川淳二
中津川市鉱物博物館と長島鉱物コレクション 荻野義雄
博物館の展示を考える
包括的展示論糸 魚川淳二
博物館の展示技術(2008) 里見親幸
博学連携
美濃加茂市民ミュージアムの博学連携活動-子どもの学びと地域博物館- 可児光生
エコミュージアム論
世界と日本のエコミュージアム(2008) 里見親幸
自然史博物館から「えこ」ミュージアムへ 糸魚川淳二
エピローグ
20世紀の博物館学研究者からのメッセージ -その反省と期待- 倉田公裕
このページに関するお問い合わせ
みずなみ未来部 スポーツ文化課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
歴史文化係 化石博物館 電話:0572-68-7710
歴史文化係 市之瀬廣太記念美術館 電話:0572-68-9400
歴史文化係 陶磁資料館 電話:0572-67-2506
スポーツ推進係 市民体育館 電話:0572-68-0747