瑞浪市役所ミライ創ろまい課「SDGs de 地方創生」(6月23日)

ページ番号1007790  更新日 令和6年4月16日

印刷大きな文字で印刷

市役所2階大会議室にて、瑞浪市役所「ミライ創ろまい課」の活動として、カードゲーム「SDGs de 地方創生」を通して、SDGsについての学習が行われました。
まずはSDGsについての説明を聞いた後、カードゲームのルールを説明。生徒たちは、真剣に架空の”まちづくり”について考えながら、笑顔でカードゲームを楽しんでいました。
株式会社Edo副代表盤所杏子(ばんじょ・きょうこ)さんは、「カードゲームを通じて、自分が行った選択が後々のまちにどのような影響をもたらすのか、みんなで情報を共有したり、利害の一致する相手を見つけて協力することの大切さを実感してもらえたと思う。すべての行動は何らかの結果を生む。助けてほしい時には声を上げることも大切。今回のカードゲームを、実際の生活に置き換えて一度考えてみてほしい。」と語りました。

写真:ルール説明

写真:チームで相談する様子

写真:ほかのメンバーに相談する様子

写真:クリア報告の様子

このページに関するお問い合わせ

みずなみ未来部 シティプロモーション課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

魅力発信係 電話:0572-68-9272
広聴広報係 電話:0572-68-9272