令和6年度 議会報告会 開催報告

ページ番号1010405  更新日 令和7年2月12日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度 議会報告会【テーマ:地場産品ブラッシュアップ事業について】

 令和6年度議会報告会は、地域経済建設委員会にて調査研究中の「地場産品ブラッシュアップ事業」について、この事業に参加された事業所の皆さまと、瑞浪市商工会議所、瑞浪青年会議所の皆さまにお集まりいただいて、事業の改善策と事業をきっかけとした市内産業の活性化についてご意見をいただくとともに、参加いただいた皆さまの「瑞浪市経済の発展に向けた意見交換の機会」として開催しました。

 第1部では、市議会が現在取り組んでいる「政策サイクルの構築」の報告と「ブラシュアップ事業をきっかけとした今後の地場産業の発展について」を市議会から説明しました。第2部のグループワークでは、ブラッシュアップ事業の改善事項と開発された産品の活用や事業をきっかけとした市内産業の活性化について貴重なご意見をいただくとともに、活発な意見交換が行われました。

 平日夜の開催でしたが、お忙しい中、議会報告会に足を運んでいただいた皆さま、誠にありがとうございました。

開催日・会場別参加者数

開催

会場 参加者数

令和6年11月7日(木曜日)

瑞浪市総合文化センター

37名

開催要領

議会報告会 開催記録 11月7日(木曜日)

開会
議会報告会の様子
議会報告の様子
第1部 議会報告「ブラッシュアップ事業について」

議会報告への質疑

しつもん1

質問2

質問3

議会報告会 グループワーク・発表

【グループワークのテーマ】

質問1:ブラッシュアップ事業の課題への具体的な改善策は

質問2:事業をきっかけに 市内産業の活性化に向けた新たな展開は

Aグループ

グループワーク

A2

A発表
Aグループ発表

Bグループ

グループワーク

B発表
Bグループ発表

Cグループ

グループワーク

C2

C発表
Cグループ発表

Dグループ

グループワーク

D2

Dhappyou
Dグループ発表

Eグループ

Eグループワーク

E2

E発表
Eグループ発表

Fグループ

グループワーク

F2

Fグループ
Fグループ発表

Gグループ

グループワーク

G2

G発表
Gグループ発表

グループワークの意見

A
Aグループ
B
Bグループ
C
Cグループ
D
Dグループ
E
Eグループ
F
Fグループ
G
Gグループ

「グループワークでの意見」と「意見に対する議会の考え・市の対応」

グループワークで2つの質問に対する多くのご意見をいただきました。

質問別に意見を集約し、それぞれの意見に対する「市の現状や対応」と「議会の考え」をまとめています。

議会報告会 アンケート結果

回答者34名

1.年 齢

 20代:1名、30代:10名、40代:8名、50代:11名、60代:4名 (うち女性4名)

2.開催日時の設定

 参加しやすかった:30名、参加しにくかった:3名、回答なし:1名

3.議会広聴会の満足度

  • 大いに満足できる内容だった:4名
  • 満足できる内容だった:13名
  • 少し満足できる内容だった:1名
  • 満足できない内容だった:11名
  • 全く満足できない内容だった:1名
  • 回答なし:4名

議会報告会を終えて

広報広聴委員長より令和6年度議会報告会のまとめを報告します。

終わりに

 議会報告会では、地場産品ブラッシュアップ事業に対するご意見、事業をきっかけとした市内産業の活性化に向けた展開のご意見のほか、規模や業種により異なる事業所の悩みや課題、市や商工会議所から支援を希望する事項等、多くのご意見を頂戴しました。今後、市議会においても本市の経済発展に向け、皆さまのご意見の市政への反映を精査してまいります。

 議会報告会にご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 総務課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

総務係 電話:0572-67-1112