令和5年度 議会広聴会・議会報告会 開催報告
令和5年度は、4月に立ち上げた議員定数検討会で「議員定数」を協議する中で、市民の皆様からもご意見をいただくために「これからの瑞浪市議会〜議員定数について〜」をテーマに議会広聴会を2回、議会報告会を1回開催しました。議会広聴会は経済界と若い世代からそれぞれ意見を頂戴することを目的に開催しました。議会報告会は市民全般を対象に参加者を募り、また各地域区長会とまちづくり推進組織から参加をいただいて開催しました。
市議会からは「瑞浪市議会の現状」と「議員定数にかかる他市議会との比較」について皆さまに報告し、後半の意見交換では、市議会に望むこと、議員定数をどのように考えるかなど皆さまから多くのご意見をいただきました。
開催日・会場別参加者数
開催日
|
会の名称 | 会場 | 参加者数 |
---|---|---|---|
令和5年8月21日(月曜日) |
経済界との議会広聴会 | 瑞浪商工会議所 | 21名 |
令和5年8月26日(土曜日) | 若い世代との議会広聴会 | 瑞浪市総合文化センター | 26名 |
令和5年9月29日(金曜日) |
議会報告会 | 瑞浪市総合文化センター | 69名 |
3会場 | 合計 | 116名 |
開催要領
経済界との議会広会 開催記録 8月21日(月曜日)
経済界との意見交換
若い世代との議会広聴会 開催記録 8月26日(土曜日)

若い世代との議会広聴会 グループワーク




若い世代との議会広聴会 アンケート結果と意見に対する議会の回答
回答者25名
1.年 齢
20代:1名、30代:7名、40代:14名、50代:3名 (うち女性3名)
2.居住地
瑞浪地区:4名、土岐地区:4名、明世地区:3名、稲津町:4名、陶町:0名、釜戸町:5名、大湫町:0名、日吉町:5名
3.議会広聴会の満足度
- 大いに満足できる内容だった:2名
- 満足できる内容だった:15名
- 満足できない内容だった:6名
- 全く満足できない内容だった:0名
- 回答なし:3名
議会報告会 開催記録 9月29日(金曜日)

議会報告会 グループワーク








議会報告会 アンケート結果と意見に対する議会の回答
回答者59名
1.年 齢
40代:1名、50代:5名、60代:33名、70代:17名、80代:3名 (うち女性5名)
2.居住地
瑞浪地区:17名、土岐地区:12名、明世地区:6名、稲津町:7名、陶町:5名、釜戸町:6名、大湫町:3名、日吉町:3名
3.議会広聴会の満足度
- 大いに満足できる内容だった:3名
- 満足できる内容だった:30名
- 満足できない内容だった:14名
- 全く満足できない内容だった:2名
- 回答なし:10名
委員長のまとめ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。