下水道管の緊急点検について
埼玉県八潮市の道路陥没を受けた下水道管の緊急点検について
八潮市の事故を受けて、令和7年1月29日に国土交通省が全国の自治体に要請した緊急点検については、瑞浪市に対象となる下水道管路はありませんでしたが、本市独自の取り組みとして緊急点検を実施しました。
【参考】
国土交通省が要請した緊急点検の対象施設
流域下水道管理者が管理する晴天時1日最大処理量300,000立方メートル以上の大規模な下水処理場に接続する口径2,000ミリメートル以上の下水道管路
点検結果
令和7年1月31日に調査した結果、管路における土砂堆積による管の閉塞や破損の恐れがある劣化は確認されていません。
対象管路
点検履歴の無い口径600ミリメートル以上の管路
昭和50年以前に布設されたヒューム管
点検内容
対象管路のマンホールを開け、地上より目視による管内の土砂堆積や汚水滞留の状況を確認
その他
今回の点検とは別で、下水道法に基づき5年ごとに腐食環境下の管路についても調査を行っています。直近の点検は令和6年1月に実施しており、管路の異常は確認されていません。
このページに関するお問い合わせ
建設部 上下水道課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務係 電話:0572-68-9821
管理係 電話:0572-68-9826
工務係 電話:0572-68-9826