自治会ハンドブック
自治会ハンドブックについて
現代社会において、行政サービスの拡充と社会経済の発展が進み、人々の価値観やライフスタイルが多様化する中、自治会の機能は縮小し、隣近所のふれあいも希薄になってきたといわれています。
しかしながら、現在、地域のつながりを深める自治会の役割は再びクローズアップされており、いつ起きるとも分からない震災、子どもへの凶悪犯罪、着実に進む少子高齢化などへの対応は、行政とともに地域住民が取り組むことによって飛躍的にその解消を図ることができるといっても過言ではありません。
市では、皆さんが自治会活動についての基本的な知識を理解していただくための「自治会ハンドブック」と、自治会活動において主に直面するであろう項目についてQ&A形式で説明をした「自治会ハンドブック別冊」を作成しました。また、総会等の開催にあたり、書面議決を行う場合の様式例をお知らせします。一例となりますので、各自治会の規約をご確認いただき、適宜加工の上、ご活用ください。
みんなが「幸せだな」を感じてもらえる地域社会を築くため、本ハンドブックをご活用いただきますようお願いします。
-
2022年度版自治会ハンドブック (PDF 2.1MB)
-
2022年度版自治会ハンドブック別冊 (PDF 848.4KB)
-
総会開催(書面議決)のお知らせ (Word 16.2KB)
-
総会(書面議決)の結果について (Word 12.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。