瑞浪市空家等対策計画
空家等対策計画とは?
空家等対策計画は、居住その他の使用がなされていない空家等が増加しているなか、安心して暮らすことができる生活環境を確保することを目的に、空家等の問題に関して取り組む基本的な方向性や具体的な施策等を示したものです。
空家等対策の推進に関する特別措置法第6条に基づき、国は「空家等に関する施策を総合的かつ計画的に実施するための基本的な指針」を定め、全国的に空家等の対策が進められています。本市も、同法第7条に基づき、空家等の対策を総合的かつ計画的に実施するため、国の基本指針に即し、空家等対策計画を策定しています。
瑞浪市空家等対策計画(令和7年3月見直し)
平成30年に瑞浪市空家等対策計画を策定・公表し空家等の対策を進めています。しかしながら、少子高齢による人口減少、核家族化の進行が続くなか、居住その他の使用がなされていない空家等は増加傾向にあり、今後も地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼすことが懸念されます。
こうしたなか、空家等の対策を強化する必要から、令和5年12月に空家等対策の推進に関する特別措置法の一部が改正されました。
これらの現状を踏まえ、今般、空家等への対策強化のため瑞浪市空家等対策計画の見直しを行いました。主な見直しのポイントは以下のとおりで、今後も上位計画との整合等を踏まえ見直しを図るものとします。
【見直しのポイント】
- 空家等実態調査による空家等の管理状況等の更新
- 空家等対策の推進に関する特別措置法の一部改正により新たにつくられた制度の主なものを追加
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 都市計画課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
土地建築係 電話:0572-68-9890
都市政策係 電話:0572-68-9890
営繕係 電話:0572-68-9817
住宅政策係 電話:0572-68-9817