自動体外式除細動器(AED)貸出し
AED(自動体外式除細動器)を貸出しています!
消防本部では、安全・安心なまちづくりを推進することを目的とし、市内で開催される各種イベント等にAEDを無料で貸出しています。(平成19年10月1日から)
AED貸出しについて
貸出対象
市内で開催されるスポーツ競技、各種イベントを対象とします。
貸出条件
原則として、医療従事者又はAEDの取扱いを含む救命講習等を修了した者がイベント開催中会場に配置されるようお願いします。
貸出期間
最長7日間
貸出台数
1開催につき1台とします。ただし、貸出しが重複しておらず必要と認める場合は2台まで可能です。
費用
無料
申し込み方法
貸出しを受けようとする日の2週間前までに「自動体外式除細動器(AED)貸出申請書」に必要事項を記入のうえ、瑞浪市消防本部警防課に提出ください。AEDの貸出しは消防本部で行います。
AEDの管理
貸出したAEDは適切な管理をお願いします。
その詳細については、「瑞浪市自動体外式除細動器(AED)貸出要綱」による。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 警防課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
救助救急係 電話:0572-68-2001
消防団係 電話:0572-68-2001
消防係 電話:0572-68-2001
通信係 電話:0572-68-2001