スポーツ教室について
令和6年度のスポーツ教室・健康体験教室は次のとおりです。コロナ禍における運動不足の解消や体力づくりのため、誰でも何時でも何処でもできる新しいスポーツや体操の教室を開催します。
このページでは、随時新しい情報をアップしていきます。
現在予約受付中の教室
健康体力づくり教室
コロナ禍による活動制限などで低下している筋力や体力を向上させるため、健康体力づくり教室(全6回)を開催します。今回は、「歩いてトレーニング」、「ペットボトルのダンベル体操」、「体幹トレーニング」の3つに分けて教室を開催します。一つからでもお申し込みできますので是非ご参加ください。
- 場所:瑞浪市民体育館第3競技場
- 参加費:1回250円
- 定員:各回30名程度
- 持ち物:ハンドタオル、動きやすい服装、飲み物、上履き(室内移動用です。会場では裸足となります。)
内容・日時
歩いてトレーニング
場所を選ばず、どこででもできるトレーニング方法をご紹介します。いろいろな歩き方を通して、足を鍛えて健康な体を維持しましょう。ストレッチによるトレーニングも紹介します。
- 日時:令和7年2月9日日曜日 午前10時から12時
- 日時:令和7年3月9日日曜日 午後1時30分から午後3時30分
ペットボトルのダンベル体操
家でも手軽にできるペットボトル体操を行います。体全体を動かし有酸素運動で心肺機能の、血流増加、代謝促進に期待できる筋力トレーニングです。
- 日時:令和7年3月5日水曜日 10時から12時
- 日時:令和7年3月19日水曜日 10時から12時
体幹トレーニング
腹筋を中心とした体幹トレーニングを学びます。体幹を鍛え姿勢を整えましょう。
- 日時:令和7年2月28日金曜日 10時から12時
- 日時:令和7年3月28日金曜日 10時から12時
今後開催予定の教室
令和7年度 第1回スナッグゴルフ体験教室(スポーツ教室) 申し込み:4月1日から
第1回スナッグゴルフ体験教室を開催します。
スナッグゴルフ(SNAG golf)は、ゴルフを始める前の子どもたちのために、安全性や発達段階などを考えて作られたスポーツです。「ゴルフの町みずなみ」に生まれた子どもたちにゴルフの楽しさ、素晴らしさを知ってもらいたいと思います。
初めてプレイする方や、お子様でもしっかりとボールを打つことが可能ですので、ぜひご家族や友達同士でご参加ください。
ベルフラワーカントリー倶楽部のご協力により、ゴルフ場の芝での開催となります。
- 場所:ベルフラワーカントリー倶楽部
(〒509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町8671-1) - 日時:令和7年5月6日(火曜日・振替)午後
・午後0時30分集合 ラウンド午後1時から午後2時 20名(4人×5組) - ・午後1時30分集合 ラウンド午後2時から午後3時 20名(4人×5組)
・午後2時30分集合 ラウンド午後3時から午後4時 20名(4人×5組)
注意:ラウンド30分前に集合してください。スタートまでは練習時間とします。
予約制となっておりますので、下記申し込みフォームよりお申し込みください。 - 参加料:100円(保険料含む)
- 講師:ゴルフの町みずなみ実行委員会
- 対象:小学生以上
- 持ち物:飲み物、タオル、帽子
- 服装:大人 襟付きシャツ(ポロシャツ等)、長ズボン(メンパン、スラックス、チノパンなど)、運動靴
注意 NG:Tシャツ、タンクトップ、アロハシャツ、ハーフパンツ、Gパン、サンダル、クロックス
小学生も大人と同様な服装でお願いします。(学校の体操服でも大丈夫です。)
(注意)ゴルフ場でのマナーを守った服装でお願いします。 - 協力:ベルフラワーカントリー倶楽部・ゴルフの町みずなみ実行委員会・瑞浪市スポーツ推進委員会
終了した教室
第3回スナッグゴルフ体験教室 (スポーツ教室) 予約開始:2月1日から
3月16日教室はの雨天により中止いたします。
第3回スナッグゴルフ体験教室を開催します。麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部のご協力によりゴルフ場での開催となります。
スナッグゴルフ(SNAG golf)は、ゴルフを始める前の子どもたちのために、安全性や発達段階などを考えて作られたスポーツです。「ゴルフの町みずなみ」に生まれた子どもたちにゴルフの楽しさ、素晴らしさを知ってもらいたいと思います。初めてプレイする方や、お子様でもしっかりとボールを打つことが可能ですので、ぜひご家族や友達同士でご参加ください。
- 場所:麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部 高原コース打球練習場
(〒509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町4858-4) - 日時:令和7年3月16日(日曜日)
- 集合午後12時30分 ラウンド午後1時から午後2時 20名(4人×5組)
- 集合午後1時30分 ラウンド午後2時から午後3時 20名(4人×5組)
- 集合午後2時30分 ラウンド午後3時から午後4時 20名(4人×5組)
- 注意:ラウンド30分前に集合してください。スタートまでは練習時間とします。
予約制となっておりますので、下記申し込みフォームよりお申し込みください。 - 参加料:100円(保険料含む)
- 講師:ゴルフの町みずなみ実行委員会
- 対象:小学生以上
- 持ち物:飲み物、タオル、帽子
- 服装:大人 襟付きシャツ(ポロシャツ等)、長ズボン(メンパン、スラックス、チノパンなど)、運動靴
注意 NG:Tシャツ、タンクトップ、アロハシャツ、ハーフパンツ、Gパン、サンダル、クロックス
小学生も大人と同様な服装でお願いします。(学校の体操服でも大丈夫です。)
(注意)ゴルフ場でのマナーを守った服装でお願いします。 - 協力:麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部・ゴルフの町みずなみ実行委員会・瑞浪市スポーツ推進委員会
みずなみACP教室(アクティブチャイルドプログラム)
ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)とは
幼少期の子どもが様々な運動遊びを通して、楽しく、積極的に身体を動かす中で、元気な子どもを育むためのプログラムです。「おにごっこ」、「じゃんけんゲーム」、「ておしずもう」などを通して、子どもたちに、楽しみながら身体を動かすことで元気な子どもに育ってもらうために行います。幼児の部では親子でできる種目も考えていますので、家族で楽しく身体を動かしましょう。
(注)内容は、参加者に合わせて変更します。
- 日にち:2月23日(日曜日)
- 対 象:幼児(年中・年長児)から小学4年生
- 会 場:瑞浪市民体育館 第一競技場
- 持ち物:体育館シューズ、タオル、運動できる服装、飲み物
(注)親子でもできる種目もあります。 - 講 師:中京学院大学 短期大学部保育科 ACP研究会
- 費 用:100円(子ども1人につき。保険料含む。)
【第1部】 | 【第2部】 | |
---|---|---|
対象 | 幼児(年中・年長児)から小学1年生 | 小学2年生から4年生 |
時間 |
9時から10時30分(受付:8時30分から) |
10時30分から12時(受付:10時から) |
定員 | 50名(先着) | 50名(先着) |
バウンドテニス教室(スポーツ教室)
バウンドテニスは、テニスの6分の1のコートでテニスラケットを短くしたラケットを使用し、基本的にはテニスと同じルールで行うスポーツです。
“いつでも”“どこでも”“だれもが”いつまでも出来る「生涯スポーツ」として、その普及が進められています。バウンドテニスは、広いスペースがなくても楽しむことができ、しかも十分な運動量が得られるスポーツとして考案されたものです。
令和7年に開催される「全国健康福祉祭(ねんりんピック)岐阜県大会」の種目であり、瑞浪市を会場として行う予定です。
年齢問わず、お楽しみいただけるスポーツですので、ご家族、ご友人での参加もお待ちしております。
- 開催場所 瑞浪市民体育館 第1競技場
- 開催日 11月12日(火曜日)、19日(火曜日)、26日(火曜日)、12月3日(火曜日)
- 開催時間 午後7時から午後8時30分
- 定員 各回 20名
- 参加費 100円(保険料含む)
- 持ち物 飲み物、体育館シューズ、運動しやすい服装
- 申し込み
下記の予約フォームよりお申し込みください。なお、インターネットをご利用できない方はお電話にて予約を受け付けますのでご連絡ください。(瑞浪市民体育館0572-68-0747)
瑞浪市制70周年および甲賀市制施行20周年記念 ゴルフの町みずなみ・滋賀県甲賀市交流事業 スナッグゴルフ交流会参加者募集
ゴルフの町みずなみとゴルフ場数全国3位を誇る滋賀県甲賀市では、スナッグゴルフを通じた市民交流事業を計画しています。
つきましては、スナッグゴルフの魅力を通じて甲賀市の方と交流するため、スナッグゴルフ経験がある瑞浪市内小中学生の参加を募集致します。
スナッグゴルフ経験のある小中学生の皆さん、ぜひご応募ください。
なお、甲賀市までは、バスで移動します。
- 日 時 令和6年11月4日(月曜・祝日)
午前7時00分 瑞浪市役所 集合バス出発
午前10時00分から12時00分 交流事業
午後 甲賀市観光
午後6時00分 瑞浪到着
(注)スケジュールは、10/17現在の予定であり、変更の場合がございます。 - 会 場 滋賀県甲賀市ダイヤモンド滋賀 サッカー場およびグランドゴルフ場周辺
- 募集対象 スナッグゴルフを経験したことがある瑞浪市内小中学生
(注)要保護者同伴(1名迄) - 募集人員 10名(保護者含め20名)
(注)先着順 - 募集期間 令和6年10月25日(金曜日)まで
- 参 加 費 無料
- 主催 ゴルフの町みずなみ実行委員会
協力 瑞浪市
第2回スナッグゴルフ体験教室(スポーツ教室) 予約開始(9月上旬)
第2回スナッグゴルフ体験教室を開催します。
GOLF5カントリーみずなみコースのご協力により、ゴルフ場の芝での開催となります。
スナッグゴルフ(SNAG golf)は、ゴルフを始める前の子どもたちのために、安全性や発達段階などを考えて作られたスポーツです。「ゴルフの町みずなみ」に生まれた子どもたちにゴルフの楽しさ、素晴らしさを知ってもらいたいと思います。初めてプレイする方や、お子様でもしっかりとボールを打つことが可能ですので、ぜひご家族や友達同士でご参加ください。
- 場所:GOLF5カントリーみずなみコース
(〒509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町2383-1) - 日時:令和6年10月12日(土曜日)午後
・午後0時30分集合 ラウンド午後1時から午後2時 20名(4人×5組)
・午後1時30分集合 ラウンド午後2時から午後3時 20名(4人×5組)
・午後2時30分集合 ラウンド午後3時から午後4時 20名(4人×5組)
注意:ラウンド30分前に集合してください。スタートまでは練習時間とします。
予約制となっておりますので、下記申し込みフォームよりお申し込みください。 - 参加料:100円
- 講師:ゴルフの町みずなみ実行委員会
- 対象:小学生以上
- 持ち物:飲み物、タオル、帽子
- 服装:大人 襟付きシャツ(ポロシャツ等)、長ズボン(メンパン、スラックス、チノパンなど)、運動靴
注意 NG:Tシャツ、タンクトップ、アロハシャツ、ハーフパンツ、Gパン、サンダル、クロックス
小学生も大人と同様な服装でお願いします。(学校の体操服でも大丈夫です。)
(注意)ゴルフ場でのマナーを守った服装でお願いします。 - 協力:GOLF5カントリーみずなみコース・ゴルフの町みずなみ実行委員会・瑞浪市スポーツ推進委員会
このページに関するお問い合わせ
みずなみ未来部 スポーツ文化課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
歴史文化係 化石博物館 電話:0572-68-7710
歴史文化係 市之瀬廣太記念美術館 電話:0572-68-9400
歴史文化係 陶磁資料館 電話:0572-67-2506
スポーツ推進係 市民体育館 電話:0572-68-0747