瑞浪市市之瀬廣太記念美術館

ページ番号1001183 

印刷大きな文字で印刷

【企画展】魔法のキャンバス ~動く名画と描かれたみずなみ~

企画展画像

近年注目されているデジタルアートの技術を駆使してモネやゴッホなど有名画家の絵画を、臨場感たっぷりに紹介するとともに瑞浪市ゆかりの作家の作品を解説する期間限定の没入型展示会です。
アートの巨匠たちが描いた名画が動き出す魔法の体験をぜひお楽しみください。

会期

令和7年8月9日(土曜日)から11日(月曜日・祝日)まで

お知らせ

臨時休館のお知らせ

市之瀬美術館は、企画展の準備のため下記のとおり臨時休館します。

臨時休館の期間 令和7年8月6日(水曜日)から8日(金曜日)まで

ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

市之瀬美術館の入館について

市之瀬美術館、化石博物館、陶磁資料館の入館に際しては、検温・手指消毒などの感染症対策にご協力をお願いいたします。また、発熱・咳などの症状のある方や体調がすぐれない場合はご入館をお控えください。

市之瀬美術館の夏の教室の募集が始まりました。詳細については各館の講座一覧ページをご覧ください。

市之瀬廣太記念美術館紹介

写真:市之瀬廣太記念美術館の外観

当美術館は、瑞浪市出身の彫刻家として、日展を始め幾多の展覧会において活躍された故市之瀬廣太氏の作品(約300点)等を収蔵および公開し、広く美術に関する知識および教養の向上に資すると共に、氏の業績を後世に伝えるために1991年(平成3年)10月開館いたしました。
常設展示では、市之瀬廣太氏の作品約20点を展示しているほか、企画展では瑞浪市とゆかりのある芸術家や作家等の作品を展示し、美術との出会いの場、心のやすらぎの場となっています。


写真:彫刻

写真:館内展示の様子

また、平成29年度からは瑞浪市出身の彫刻家、天野裕夫氏の作品展示を始めました。石、ブロンズ、陶器、ガラスなど様々な素材のコラボレーションが織りなす、創造性あふれる作品をご覧いただけるようになりました。屋外にも作品を展示しておりますので、ぜひともお立ち寄りください。

メニュー

お問い合わせ先

〒509-6133 瑞浪市明世町戸狩2-17
電話:0572-68-9400 ファクス:0572-66-1082
メール:sportsbunka@city.mizunami.lg.jp

地図:瑞浪駅や瑞浪インターからの案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。