市議会から提出した意見書・要望書、決議等
市民の生活の重要なことでも、それが国や県の仕事のため、市だけでは解決できないことがあります。意見書や要望書は地方自治法第99条に基づき、市の公益に関することに関して、国や県などの関係行政庁に対し、議会の意思を提出する文書です。皆様からいただいた請願や陳情・要望について議会で採択した場合、その内容に基づいて意見書や要望書を提出する場合もあります。
また、決議とは、意見書と同様に議会の意思を表明するものですが、法的根拠はありません。政治的効果を期待して、あるいは議会の意思を対外的に表明するなどの理由でなされる議決のことです。
提出した「意見書・要望書」
-
リニア中央新幹線整備事業における環境保全指導を求める意見書(令和7年3月24日可決) (PDF 182.3KB)
-
自動運転移動サービス等の社会実装に向けた環境整備を求める意見書(令和6年12月20日可決) (PDF 128.7KB)
-
森林環境譲与税の譲与基準の更なる見直しを求める意見書(令和6年12月20日可決) (PDF 127.6KB)
-
帯状疱疹ワクチンへの公費助成制度の創設並びに定期接種化を求める意見書(令和6年6月28日可決) (PDF 103.1KB)
-
地域における「こども誰でも通園制度」の制度拡充等を求める意見書(令和6年6月28日可決) (PDF 124.8KB)
-
コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書(令和3年9月30日可決) (PDF 92.4KB)
-
こども庁の設置を求める意見書(令和3年9月30日可決) (PDF 87.7KB)
-
後期高齢者の医療費窓口負担の現状維持を求める意見書(令和3年3月24日可決) (PDF 74.4KB)
-
新型コロナウイルス感染症への対応についての要望書(令和2年4月21日可決) (PDF 231.1KB)
議決した「決議」
-
ロシア連邦によるウクライナへの侵攻に断固抗議する決議(令和4年3月10日可決) (PDF 246.9KB)
-
新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症に係る差別や偏見等の根絶に関する決議(令和3年3月4日可決) (PDF 340.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。