消費者トラブルニュース
不安なときは、市民協働課へどうぞ。
毎週火曜日は、専門の相談員が対応します。
消費生活に関するトラブルは、様々なケースがあります。このページでは、皆さんから寄せられた相談の中から、最新の情報をお知らせします。
新着情報
過去の情報
架空請求・不当請求
- 
手口は変化しています!身に覚えのない請求 (Jpeg 491.9KB)
 - 
間違いメールを装って悪質サイトに誘導するサクラの手口 (Jpeg 155.6KB)
 - 
コンビニで「プリペイドカードを買ってきて」は詐欺 (Jpeg 67.0KB)
 - 
「NTTファイナンス」をかたった架空請求に注意 (Jpeg 64.6KB)
 - 
還付金詐欺が増加しています。 (Jpeg 60.9KB)
 - 
「儲かる」「お金がもらえる」という勧誘で目立つ高額被害 (Jpeg 67.7KB)
 
インターネット・通信販売・オークション
- 
市役所の住所をかたる悪質ネット通販サイト (Jpeg 76.8KB)
 - 
お米の詐欺サイトにご注意! (Jpeg 66.6KB)
 - 
すぐにキャンセルしたのにキャンセル料がかかるの? (Jpeg 73.1KB)
 - 
オンラインカジノは賭博(とばく)です! (Jpeg 68.6KB)
 - 
本当にすきま時間で気軽に稼げるの?副業トラブルに注意! (Jpeg 74.4KB)
 - 
突然発生したパソコンの警告音に騙されないで (Jpeg 69.8KB)
 - 
通信販売にはクーリング・オフの制度がありません (Jpeg 66.9KB)
 - 
ネット通販するならスクショを残すべし! (Jpeg 63.6KB)
 - 
海外事業者から模倣品を輸入すると関税で没収されます (Jpeg 71.7KB)
 - 
「デジタル遺品」でトラブルにならないために (Jpeg 70.6KB)
 - 
通信販売にはクーリング・オフの制度がありません (Jpeg 66.6KB)
 - 
ネット通販「ペイで返金する」という新たな手口 (Jpeg 67.7KB)
 - 
「推し活」で止まらない投げ銭による高額課金 (Jpeg 62.8KB)
 
携帯電話・通信サービス
- 
「デジタル遺品」「デジタル終活」 (Jpeg 77.8KB)
 - 
スマホの料金内訳 確認していますか? (Jpeg 414.6KB)
 - 
電気契約に関する相談が再び増加! (Jpeg 435.5KB)
 - 
スマホ決済を安心して利用するために (Jpeg 68.3KB)
 - 
アナログ回線に戻せば料金が安くなるという勧誘を受けていませんか (Jpeg 70.9KB)
 - 
不要なスマホを渡しただけなのに・・・いつの間にか高額課金に! (Jpeg 64.5KB)
 - 
子どもが安心してスマホを利用するために (Jpeg 62.5KB)
 
販売・契約
- 
クーリング・オフ制度 (Jpeg 69.0KB)
 - 
海産物の購入を強引に勧める電話にご注意ください! (Jpeg 72.9KB)
 - 
身に覚えのない商品が届いたらどうしたらいいの? (Jpeg 67.4KB)
 - 
保険を使って費用の負担なく家の修理ができると勧誘する事業者にご注意! (Jpeg 82.3KB)
 - 
宅配荷物の「置き配」によるトラブルが発生! (Jpeg 69.0KB)
 - 
「送り付け商法」の消費者ルールが変更されました (Jpeg 69.0KB)
 - 
水のトラブルへの対応は (Jpeg 60.5KB)
 - 
訪問販売での屋根の点検商法に注意 (Jpeg 68.6KB)
 - 
訪問販売等の契約書は紙の書面でもらいましょう。 (Jpeg 69.6KB)
 - 
入居前からある傷の修復は貸主負担です。責任をはっきりさせるためにできること。 (Jpeg 78.5KB)
 
美容・衛生・生活
- 
夏の「リチウムイオン電池搭載製品」の事故にご注意ください。 (Jpeg 88.0KB)
 - 
太陽光発電システムの点検商法トラブルが急増中! (Jpeg 70.9KB)
 - 
古いカセットボンベの取り扱いに注意! (Jpeg 66.2KB)
 - 
宅配便等を利用して贈り物をするときの気遣い (Jpeg 71.6KB)
 - 
新紙幣発行に便乗した詐欺にご注意! (Jpeg 69.1KB)
 - 
給湯器の点検商法トラブルに注意! (Jpeg 68.0KB)
 - 
新生活スタートするあなたに契約のキホン (Jpeg 61.1KB)
 - 
震災に便乗した詐欺的トラブルにご注意ください (Jpeg 57.4KB)
 - 
それって占い?占いサイトのトラブルに注意! (Jpeg 61.6KB)
 - 
ポイントはお金ではありません (Jpeg 68.4KB)
 - 
男性も増加!脱毛エステのトラブル (Jpeg 67.9KB)
 - 
不幸や不安につけ込む「霊感商法」にご注意 (Jpeg 70.3KB)
 - 
スライサーで指先にけがをする事故が多発! (Jpeg 65.9KB)
 
高齢者の消費者被害
- 
高齢者サポートサービス契約でトラブルにならないために (Jpeg 63.8KB)
 - 
高齢者を消費者被害から守りましょう (Jpeg 435.5KB)
 - 
高齢者を狙う海産物の電話勧誘 (Jpeg 410.3KB)
 
若者の消費者被害
- 
「学生時代の友人に誘われ契約」マルチ商法の相談が急増 (Jpeg 77.9KB)
 - 
2022年4月から高校3年生。でも18歳になれば成人です。 (Jpeg 67.4KB)
 - 
子どもが安心してスマホを利用できる設定は必須! (Jpeg 70.2KB)
 
その他
- 
消費生活相談窓口ー一人で悩まず気軽に相談をー (Jpeg 66.0KB)
 - 
きっぱりと断る勇気を持とう! (Jpeg 395.4KB)
 - 
国民生活センターをかたる電話等にご注意ください (Jpeg 751.7KB)
 - 
ご用心!災害に便乗した悪質商法 (Jpeg 451.6KB)
 - 
クレジットカードの「リボ払い」いつの間にか多重債務に… (Jpeg 70.9KB)
 - 
簡単に儲かる話はありません。 (Jpeg 61.8KB)
 - 
借金させてまで強引に契約を迫る手口に注意 (Jpeg 74.3KB)
 - 
消費生活相談の出前講座をご利用ください (Jpeg 67.6KB)
 - 
国民生活センターのHPに消費者トラブルFAQが開設されました。 (Jpeg 69.5KB)
 
