ささエール会員養成講座

ページ番号1007662  更新日 令和5年9月13日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 健康・福祉

高齢者支援キホン教室

広げよう支え合いの輪、広めよう支え合いの心

高齢化が進む中、「ちょっとした手助け」によって、住み慣れた自宅で安心して過ごすことが可能な方もいます。「ちょっとした手助け」は専門的な資格がなくてもできます。お住いの地域において、「高齢者の手助けができたら」と思っている方を応援します。本講座を2回以上受講することにより、ささエール会員登録資格が得られます。(40歳以上の方)

2023ささエールチラシ

開催日

令和5年10月2日(月曜日) 、10月4日(水曜日) 、10月13日(金曜日) 、10月19日(木曜日)

開催場所

防災センター1階研修室

内容
日程と講習内容
日にち 内容 講師

10月2日(月曜日)

午前10時から午前11時30分

高齢者の心に寄り添うための基礎知識

ささエールポイント制度案内

中部学院大学教員

高齢福祉課職員

10月4日(水曜日)

午前10時から正午まで

体にやさしい介護のコツ 理学療法士

10月13日(金曜日)

午後1時30分から午後3時まで

福祉用具の使い方

福祉用具事業所

10月19日(木曜日)

午前10時から午前11時30分まで

地域での支え合い活動について

社会福祉協議会

ささエール会員

高齢福祉課職員

 

申込み締め切り日

令和5年9月25日(月曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

費用
無料
募集人数
30名(定員になり次第締め切ります)
参加資格
どなたでも参加いただけます
持ち物

筆記用具、飲み物 (注)動きやすい服装でお越しください。

問い合わせ

市役所高齢福祉課

電話68-2117

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

民生部 高齢福祉課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

高齢者政策係 電話:0572-68-2117
介護保険係 電話:0572-68-2116
高齢者支援係 電話:0572-68-2117