統計資料(グラフ)
市統計書において、各項目の直近5ヶ年程度のデータを公表しておりますが、下記の項目については、過去約20年間分のデータをグラフ化し公表しています。
1.一般会計決算額の推移
2.市債残高の状況
3.工業の概況
-
3-1-1工業(平成7年から平成11年) (PDF 117.5KB)
-
3-1-2工業(平成12年から平成16年) (PDF 122.5KB)
-
3-1-3工業(平成17年から平成21年) (PDF 122.5KB)
-
3-1-4工業(平成22年から平成26年) (PDF 136.3KB)
-
工業のグラフ (PDF 296.3KB)
4.窯業・土石製品製造業の推移
-
4-1窯業・土石製品製造業(平成7年から平成11年) (PDF 105.2KB)
-
4-2窯業・土石製品製造業(平成12年から平成16年) (PDF 106.7KB)
-
4-3窯業・土石製品製造業(平成17年から平成21年) (PDF 107.7KB)
-
4-4窯業・土石製品製造業(平成22年から平成26年) (PDF 128.8KB)
-
窯業・土石製品製造業のグラフ (PDF 323.7KB)
5.商業の概況
6.市税決算額(全体)
7.個人市民税
8.法人市民税
(注)「3.工業の概況」においては、平成16年(2004年)より4人以上事業所のみ対象。
平成20年(2008年)については、3人以下事業所についても調査を実施。
平成23年は調査なし(平成24年2月1日、経済センサス-活動調査が実施されたため)。
(注)「4.窯業・土石製品製造業の推移」においては、市単独集計による概算値である。
(注)「5.商業の概況」については、経済産業省及び岐阜県が公表する数値と相違があり得る。
平成26年調査は、日本標準産業分類の第12回改定及び調査設計の大幅変更を行ったことに伴い、前回実施の平成19年調査の数値とは接続しない。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。