半原日吉神社例大祭 半原操り人形浄瑠璃奉納(4月14日)

ページ番号1010071  更新日 令和6年5月29日

印刷大きな文字で印刷

 半原日吉神社にて半原区主催の「半原日吉神社例大祭」が行われ、半原操り人形浄瑠璃の式三番叟の奉納が行われました。
 日吉・土岐小学校の児童8名による子供式三番叟素踊り、保存会による式三番叟が三味線や太鼓、笛の演奏の中、奉納されました。半原操り人形浄瑠璃保存会は、40歳代から80歳代までの26名で構成されています。
 5年ぶりの完全復活ということもあり、約60名の参加者はそれぞれの奉納に大きな拍手を贈りました。
 

こども三番叟

人形浄瑠璃

人形浄瑠璃2

観客

このページに関するお問い合わせ

みずなみ未来部 シティプロモーション課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

魅力発信係 電話:0572-68-9272
広聴広報係 電話:0572-68-9272