第6次瑞浪市総合計画総括評価

ページ番号1009741  更新日 令和7年1月10日

印刷大きな文字で印刷

総括評価

第6次瑞浪市総合計画は、平成26年度から令和5年度までの10年間の計画期間の終期を迎え、
計画期間における取り組みの総括評価を行いました。

第6次瑞浪市総合計画

将来都市像
「幸せ実感都市 みずなみ ~共に暮らし 共に育ち 共に創る~」
瑞浪市の持つ魅力を活かし、安心して子育てができる環境、高齢者がいきいきと生活できる環境を整え、快適な生活ができる社会を実現することで、市民一人ひとりが瑞浪市民であることに誇りを持ち、幸せな暮らしを実感できるまちを目指します。
さらに、市民と行政の協働により、瑞浪市が魅力あるまちとして成長し続けていくことができるまちを目指します。

まちづくりの基本方針

将来都市像の実現に向け、各分野で取り組むまちづくりの基本的な方向性を示す6つの基本方針を掲げ、総合的、計画的なまちづくりを展開します。

  1. みんなで支え合い健やかに暮らせるまち ~健康福祉~
  2. 安全・安心で人と地球にやさしいまち ~生活環境~
  3. 自然と調和した快適で暮らしやすいまち ~都市基盤~
  4. まちの魅力を活かした活力あるまち ~産業経済~
  5. いきいきと学び心豊かに暮らせるまち ~教育文化~
  6. 市民と行政で創造する夢のあるまち ~新たなまちづくり~

まちづくりの重点方針 『3プラス1』

「3プラス1」の重点方針を掲げ、まちづくりの基本方針を踏まえたうえで、人口問題の解決、そして将来都市像の実現に向けて、分野の垣根を越えて全市的かつ戦略的に取り組んでいきます。

  1. 魅力的な暮らしを創造する
  2. 快適な暮らしを実感する
  3. 元気な暮らしを応援する
    (プラス1) 協働の夢づくり

ダウンロード

第6次瑞浪市総合計画

全文ファイル

概要版

第6次瑞浪市総合計画後期基本計画

全文ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

みずなみ未来部 企画政策課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

企画政策係 電話:0572-68-9740
デジタル推進係 電話:0572-68-9735