第52回瑞浪市発明くふう展作品募集
創意工夫と努力の積み重ねから生まれたおもしろいアイデアや、楽しい発明考案作品をみなさまから募集します。
主催:瑞浪市、一般社団法人 岐阜県発明協会瑞浪支会
後援:岐阜県、瑞浪市教育委員会
応募資格
瑞浪市内に在住、通勤、通学している方
募集作品
【発明くふうの部】
- 作品の大きさは組立後、縦、横、高さとも100センチメートル以内かつ重さが20キログラム以内とします。
- 産業上または日常生活に結び付いた有益な新製品、アイデア作品。
- 学習するために便利な作品。
- 遊び道具などのおもしろい作品。
- 特許、実用新案などについては過去5年以内に登録および出願されたもの。
- 意匠については過去4年以内に登録および出願されたもの。
- 液体を用いる場合は漏れがないよう注意してください。
- 作品単体では趣旨や動作が分からない場合、作品を紹介する写真または動画を提出することをおすすめします。(例えば動画の場合、動画共有サイトに作品の紹介動画をアップロードし、当該ページの二次元バーコードを作成するなど。)
- 詩、曲、キャラクターなどの著作権を侵害しているものは対象外とします。
(注)例えばピカチュウやミッキーマウスなどを使用する場合、著作者の了解を求めることが必要。 - 単なる工作物や模型、あるいは破損、変質しやすいもの、文書、図面だけのもの、他人の作品をまねしたもの、過去に応募したものと同じ作品は対象外とします。
- 作品は1人および共同(3名以内)でくふうした作品に限ります。
- 1人1作品とします。
【絵画の部】(小・中学生のみ)
テーマ「未来の科学の夢や未来の世界」
- 作品の大きさは、B3判(36.4×51.5センチメートル)または四つ切りの画用紙を使用してください。ただし、立体は除く。
- 1人1点とします。
- 画材は絵の具、クレヨン、サインペンなど自由です。
- 他人の作品をまねしたもの、過去に発表したことのあるものは、対象外となります。
- 著作権の存続している著作物(イラスト、キャラクターなど)を使用する場合は、事前に作者の承諾を得ているものに限ります。
- 図鑑などを参考にした場合は、申し込み書の参考資料欄に本の名前を記入してください。
- 厚さ3ミリを超える作品は募集の対象外です。
- 手描きされたものであり、パソコンを利用して描いた作品は募集の対象外です。
申し込みについて
【申し込み期限】
令和7年8月29日(金曜日)午後5時まで
【申し込み先】
事務局(瑞浪市役所商工観光課)
【申し込み方法】
申し込み書に必要事項を記入の上、事務局までお持ちください。
(注)申し込み書は各学校、市役所商工観光課、各コミュニティセンターにあります。下記リンクからダウンロードすることもできます。
搬入・搬出について
【搬入】
令和7年9月3日(水曜日)午前10時から12時
【搬入先】
サイエンスワールド 1階会議室
【搬出】
令和7年9月9日(火曜日)午前9時から12時
【搬出先】
サイエンスワールド 2階サイエンスラボ3・4
(注)絵画の部の出品の方は、作品の裏面に、学校名・学年・氏名、作品名を記載してください。
(注)児童生徒の作品は学校ごとで搬入、搬出してください。
【搬入】
令和7年8月28日(木曜日)午前9時から9月2日(火曜日)午後5時まで
【搬入先】
事務局(瑞浪市役所商工観光課)
(注)作品は事務局が展示会場に搬入、搬出します。
審査会
【日時】
令和7年9月3日(水曜日)午後2時から
【会場】
サイエンスワールド 1階会議室または2階サイエンスラボ3・4
(注)審査は、主催者、学識経験者、関係団体の代表により非公開で行います。
表 彰
主催者が委嘱する審査委員により、厳正に審査し優秀な作品に次の賞を贈呈します。
- 優秀賞:8点
- 優良賞:10点
- 奨励賞:15点程度
優秀作品については、岐阜県発明くふう展に推薦出展します。
作品、絵画の部に両方出品した場合は、どちらか片方の部のみで賞を贈呈します。
入賞作品の著作権は主催者に属するものとします。
応募者全員の方に後日参加賞を贈ります。
(注)表彰式は行いません。小中学生の賞状等は各学校を通じてお渡しします。その他の方は作品搬出時にお渡しします。
その他
- 審査会および岐阜県発明くふう展への搬入、搬出作業中について、作品の保管は主催者において最善の管理をいたしますが、天災、盗難、その他の不可抗力などによる紛失、破損についての責任は負いかねますので、予めご了承ください。
- 申し込み時点で、出展者情報をホームページ等に掲載することに承諾したものとしますので、ご了承ください。
事務局
第52回瑞浪市発明くふう展事務局
(瑞浪市役所経済部商工観光課内)
〒509-6195
瑞浪市上平町1丁目1番地
電話:0572-68-2111(内線469)
ファクス:0572-68-9862
このページに関するお問い合わせ
経済部 商工観光課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
商工政策係 電話:0572-68-9805
企業誘致係 電話:0572-68-9805
観光交流係 電話:0572-68-9803