税の証明 よくある質問

ページ番号1006322  更新日 令和4年5月11日

印刷大きな文字で印刷

質問法人の証明書が必要ですが、申請書はどのように記入すればいいですか

回答

(1)申請書に押印して申請
申請書の「どなたのものが必要ですか」欄に、法人の所在地・名称を記入し、「法人実印」の欄に法人実印または代表者印を押印ください。押印があれば、申請者はどなたでも結構です。
申請の際は、申請者の本人確認書類(運転免許証など)を提示ください。

(2)委任状を持参し申請
委任状を持参されれば、申請書に押印が無くても申請可能です。(委任状は委任者本人が記入してください。)
委任状は、「代理人」欄に窓口で申請する方の住所・氏名・生年月日を、「本人」欄に法人の所在地・名称を記入し、「法人実印」の欄に法人実印または代表者印を押印ください。(委任状は、記入日、委任事項、使用目的も記入が必要)

(3)代表者本人が申請
法人の代表者ご本人が申請される場合は、代表者の方の本人確認書類(運転免許証など)および法人の代表者であることがわかるもの(履歴事項全部証明書、代表者事項証明書など)を提示いただければ、申請書に押印が無くても受付可能です。

(注)郵送の場合は、提示が必要な書類のコピーを添付ください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

総務部 税務課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

税政係 電話:0572-68-9749
収納係 電話:0572-68-9749
市民税係 電話:0572-68-9751
固定資産税係 電話:0572-68-9755