瑞浪市ふるさとワーキングホリデー

ページ番号1008702  更新日 令和7年6月23日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度瑞浪市ふるさとワーキングホリデーの説明会を開催します!

あ

今年も昨年度に引き続き、瑞浪市ふるさとワーキングホリデーを実施します。
6月26日(木曜日)にオンライン説明会を開催します。
ご興味のある方は、ぜひ以下の申込フォームよりお申込みください。

瑞浪市ふるさとワーキングホリデーとは

中山道の歴史と文化のまち、岐阜県瑞浪市で”地域”の当事者になってみませんか?
瑞浪市版「ふるさとワーキングホリデー」は、瑞浪市に2週間滞在し、地域で働くこと、暮らすこと、それらを肌で感じながら、あなたがこの先どこでどのように生きていきたいのか、考えるきっかけになるようなプログラムです。
瑞浪市ワーホリの魅力はなんといっても『人』と『会社』です!
今回受け入れいただく企業さんの業種は、タイル製造、美濃焼、クラフトビール、まちづくりなど。そして今年は市役所も!
どの会社も瑞浪市ならでは、かつユニークな活動もされていて、きっと楽しい就業体験ができるはず!

令和6年度 瑞浪市ふるさとワーキングホリデーを実施しました!

令和6年9月11日から9月24日までの2週間で、10人の若者がふるさとワーキングホリデーに参加しました!

参加者10人は、市内の7事業所にて働きながら瑞浪市の暮らしを学び、地域の人との交流やイベントを通じて、本市の魅力を体験していただきました。
参加者からは、「これからも継続的に瑞浪市に関わっていきたい」、「将来、瑞浪市の空き家を活用してカフェをやりたい」、「社会人になったら恩返ししたい」など、大変うれしい声をいただきました。

参加者の声は、配信サイト『note』にて、発信されています。
皆様ぜひご覧ください。

令和5年度 第2期瑞浪市ふるさとワーキングホリデーを実施しました!

令和6年2月16日から2月29日までの2週間で、2名の若者がふるさとワーキングホリデーに参加しました!

参加者の2名は、事業所にて働きながら瑞浪市の暮らしを学び、地域の人との交流やイベントを通じて、本市の魅力を体験していただきました。

参加者の声は、配信サイト『note』にて、発信されています。
皆様ぜひご覧ください。

受入れにご協力いただいた事業者様

瑞浪市ふるさとワーキングホリデーでは、以下の事業者様にご協力いただきました。

株式会社深山
株式会社東美濃ビアワークス

令和5年度 瑞浪市ふるさとワーキングホリデーを実施しました!

令和5年8月16日から8月29日までの2週間で、8名の若者がふるさとワーキングホリデーに参加しました!

参加者8人は、市内の6事業所にて働きながら瑞浪市の暮らしを学び、地域の人との交流やイベントを通じて、本市の魅力を体験していただきました。

参加者の声は、配信サイト『note』にて、発信されています。
皆様ぜひご覧ください。

滞在期間中の様子

滞在中の様子

滞在中の様子2

受入れにご協力いただいた事業者様

瑞浪市ふるさとワーキングホリデーでは、以下の事業者様にご協力いただきました。

合同会社 プロトビ
株式会社 生活の木
カフェー清涯荘
山喜製陶 株式会社
Bee Farm Asano
株式会社 三和燃料
株式会社 日吉ハイランド

このページに関するお問い合わせ

みずなみ未来部 シティプロモーション課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

魅力発信係 電話:0572-68-9272
広聴広報係 電話:0572-68-9272