令和3年度 社会教育委員会
瑞浪市の社会教育委員の職務は、次の5つです。
- 社会教育に関する諸計画を立案する。
- 教育委員会の諮問に応じ、意見を述べる。
- 1.と2.の職務に地域の課題解決等に必要な研究調査を行う。
- 社会教育団体に対して補助金を交付することについて、意見を述べる。
- 1.から4.のほか、社会教育の施策に関することを行う。
令和3年度の瑞浪市社会教育委員は、令和2年度までの研究調査等を基にしながら
「コミュニティ・スクール化とともに進める地域と学校の連携・協働の在り方」
を考えています。
社会教育委員会 会議録等
令和3年度
第1回定例会
令和3年4月22日(木曜日)
-
第1回定例会レジュメ (PDF 114.4KB)
-
令和3年度社会教育委員名簿 (PDF 98.6KB)
-
資料1 社会教育委員の役割 (PDF 159.6KB)
-
資料2 社会教育委員の役割(もっと知ろう!社会教育委員 抜粋) (PDF 2.6MB)
-
資料3 県・東濃・市の方針と重点(県生涯学習・社会教育振興の方針と重点) (PDF 1.2MB)
-
資料4 県・東濃・市の方針と重点(東濃地区の生涯学習・社会教育推進の方針と重点) (PDF 155.3KB)
-
資料5 県・東濃・市の方針と重点(みずなみ教育プラン後期計画 抜粋) (PDF 1.1MB)
-
資料6 令和3,4年度活動計画 (PDF 136.7KB)
-
第1回定例会会議録 (PDF 293.5KB)
第2回定例会
令和3年6月15日(火曜日)
-
第2回定例会レジュメ (PDF 175.1KB)
-
公共施設再編成プランによる総合文化センターの位置づけについて (PDF 419.8KB)
-
瑞浪駅北周辺再開発事業資料 (PDF 1.1MB)
-
第2回定例会会議録 (PDF 288.8KB)
第3回定例会
令和3年8月17日(火曜日)
第4回定例会
令和3年10月26日(火曜日)
第5回定例会
令和3年12月7日(火曜日)
第6回(臨時会)
令和4年1月18日(火曜日)
第7回定例会
令和4年2月17日(木曜日)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
みずなみ未来部 生涯学習課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
生涯学習推進係 電話:0572-68-5281
文化芸術振興係 電話:0572-68-5281