自殺予防週間・自殺対策強化月間

ページ番号1011374  更新日 令和7年9月5日

印刷大きな文字で印刷

9月10日から16日は自殺予防週間です

9月10日から16日は自殺予防週間です

厚生労働省は、毎年9月10日から9月16日の「自殺予防週間」において、自殺防止に向けた集中的な啓発活動を実施しています。

小中高生の自殺者数は、近年増加傾向が続き、令和6年の小中高生の自殺者数は統計開始以降過去最多の529人と、深刻な状況が続いています。

次の項目に当てはまり、こころの不調を感じるときは、誰かに相談してみませんか。

  • 食欲がない
  • 眠れない
  • 疲れている
  • 朝からすっきりしない
  • 気力がない
  • なにをするにもおっくう
  • 最近、いつもイライラする
  • 身体の不調が続く
  • 人に会いたくない
  • 生きていても意味がないと思う

こころの悩みや心配ごとをひとりで抱えこまず、家族や友人、学校、職場、保健センター・市役所、かかりつけ医や専門機関などに相談しましょう。電話やSNSで相談できる場所などの情報をまとめました。

まもろううよ こころ

厚生労働省では、悩みや不安を抱えて困っているとき、電話やSNSで相談できる窓口等を分かりやすく紹介しています。

岐阜いのちの電話

相談電話 058-277-4343

毎日、午後7時から午後10時まで 詳細は岐阜いのちの電話ホームページでご確認ください

岐阜県内および瑞浪市内の相談先

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康づくり課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

保健予防係 電話:0572-68-9785
健康づくり係 電話:0572-68-9785
健康総務係 電話:0572-68-9786