第47回 発明くふう作品受賞者決定!
「第47回瑞浪市発明くふう作品」受賞者が決まりました。
令和2年9月2日(水曜日)に第47回発明くふう作品の審査会が開催され、厳正な審査の結果19作品が入賞されました。受賞された皆さん、おめでとうございます!
また、優秀作品は、10月16日(金曜日)から開催される「2020年岐阜県発明くふう展」へ推薦出展されます。
「2020年岐阜県発明くふう展」
会期:令和2年10月16日(金曜日)から19日(月曜日)
会場:マーサ21(岐阜市正木中1-2-1)
会期:令和2年10月16日(金曜日)から19日(月曜日)
会場:マーサ21(岐阜市正木中1-2-1)
発明くふうの部(敬称略)
県知事賞 (県出展)
「水に溶けるマスク」
大蔦 望夢/土岐小学校4年

「傘畳み」
高 新志/稲津小学校4年

「すべらなーいぶんぼうぐ」
大蔦 惇平/土岐小学校2年

「おじいちゃんの本立て小物入れ」
加藤 日陽・咲希/明世小学校6年・4年

「UFOキャッチャー」
金指 幹大/瑞浪小学校5年

べんきょうわくわく「ブックスタンド」
青木 優花/日吉小学校2年

「ちゃちゃっと三まいおろし」
大竹 悠翔/日吉小学校4年

「非常用簡易トイレ」
重永 百恵/稲津小学校6年

「虫のプラネタリウム」
堀 晃己/稲津小学校2年
絵画の部(敬称略)
【岐阜県発明協会長賞】 (県出展)
「ゴミ燃料で宇宙へGO!」
伊藤 祥吾/瑞浪南中学校3年

「緑を維持するために」
工藤 紅夏/瑞浪北中学校1年

「うちゅうですむ世界」
若松 穂陽/釜戸小学校3年

「未来と自然」
伊藤 咲星/稲津小学校5年

「未来のために宇宙ゴミについて考える」
中筋 芽生/瑞浪北中学校1年

「問題」
小木曽 光琉/稲津小学校5年

「せかいをたびする車」
小栗 禅悠/稲津小学校2年

「人とどうぶつがお話しできるせかい」
神田 玲/稲津小学校2年

「かことみらい」
勝股 日茉莉/稲津小学校5年

「うちゅうがわたしのおうち」
纐纈 竜太郎/釜戸小学校3年
このページに関するお問い合わせ
経済部 商工課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
商工政策係 電話:0572-68-9805
企業誘致係 電話:0572-68-9805
観光交流係 電話:0572-68-9803