大湫クリーンセンターの概要

ページ番号1001639  更新日 令和6年8月8日

印刷大きな文字で印刷

大湫クリーンセンター外観

事業名
農業集落排水事業
地区名
大湫地区
処理区域

瑞浪市大湫町西および北の一部

事業年度

平成14年度から平成16年度

総事業費
2億8千9百万円
計画人口
300人

処理施設の概要

処理方式
日本農業集落排水協会XIVP
(鉄溶液注入連続流入間欠ばっ気方式)
計画水量
日平均:1日あたり81立方メートル
時間最大:1時間あたり9.75立方メートル
敷地面積
987平方メートル
管理棟
RC造/138平方メートル
計画水質
種類 BOD SS T-N T-P
流入水 200 200 43 5
放流水 20 50 15 3

単位:mg/l

管路施設

管種
塩化ビニール管
管径
φ150ミリメートルからφ200ミリメートル
延長
1,529メートル
(補助分1,475メートル)
(単独分54メートル)
マンホールポンプ
1箇所(補助)

フローシート

イラスト:浄水層の仕組みの図

配置図

イラスト:大湫クリーンセンターの配置図

このページに関するお問い合わせ

建設部 浄化センター
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

管理係 電話:0572-68-2325
業務係 電話:0572-68-2325