瑞浪地区まちづくり推進協議会

ページ番号1003091  更新日 令和6年2月29日

印刷大きな文字で印刷

瑞浪地区まちづくり推進協議会ホームページ

瑞浪地区まちづくり推進協議会では、facebook(フェイスブック)を開設しています。随時更新中で、最新の情報が見られます。ぜひご覧ください。

瑞浪地区まちづくり事業動画のページ

みずなみ地区 まちづくりニュース (2月27日更新)

令和5年度夢づくり地域交付金を活用した主な事業計画

日時

行事名

場所

担当部

 3月 24日午前10時 万尺川清掃と源氏ホタル幼虫放流 万尺川 青少年育成

 金曜日

第1・3 午後3時30分

第2・4・5 午後7時

青色防犯パトロール 西分庁舎前集合 防災防犯

令和5年度 瑞浪地区まちづくりイベント案内(2月27日更新)

3月のまちづくりイベント

万尺川清掃と源氏蛍の幼虫放流

万尺川の清掃を行ってから、約1年間飼育した源氏蛍の幼虫を、子ども会「瑞子連」と地域の皆さんそしてまちづくりスタッフで放流します。参加ご希望の方は3月15日(金曜日)までに、お名前、ご住所、連絡先電話番号をお知らせください。農作業ができる服装で長靴を用意してご参加ください。
日時:3月24日(日曜日)午前10時から(少雨決行)
場所:山田町 ダイナム瑞浪店 南側駐車場 まちづくりのノボリが目印です。
参加費:無料 定員:子ども30名
申し込みは、3月15日(金曜日)までに「ファクス」または「メール」で事前にお知らせください。
連絡先
 瑞浪地区まちづくり推進協議会事務局
 瑞浪市上平町1丁目1番地 瑞浪市役所西分庁舎1階
 担当:集落支援員 長瀬貞次
 電話 0572-68-2111 内線365 56ー0130(直通) ファクス 0572-68-2132
 E-メール mizunami.machidukuri6195@gmail.com

蛍幼虫放流
令和5年の源氏ホタル幼虫放流の様子

令和5年度 瑞浪地区まちづくり活動ニュース(12月28日更新)

12月のまちづくりイベント

普通救命講習会

心肺蘇生法やAEDの使用法を学ぶために、瑞浪市防災センターで12月8日と9日に開催されました。この講習会は3時間コースで、参加者は26名でした。参加者からは、「とても役に立った。」とうい感想が多く寄せられました。
 

救命講習会
普通救命講習会の様子

第5回絵手紙・ちぎり絵教室

12月2日(土曜日)に瑞浪市役所西分庁舎1階会議室で、令和6年の干支「辰年」をテーマにした絵手紙・ちぎり絵の制作を行いました。参加者は15名でかわいい辰の絵を描いたり、新聞をちぎったりしました。みなさんは自分の作品に満足されていました。

 

絵手紙
第5回絵手紙・ちぎり絵教室

11月のまちづくり活動

土岐川堤防健康ウォーキング 秋

11月19日(日曜日)に瑞浪市役所西分庁舎前からAコースとBコースに分かれてウォーキングを楽しみました。Aコースは土岐川堤防を歩き、Bコースは高松観音に向かいました。参加者は61名で、秋晴れの気持ちのいい天気に恵まれました。アンケートでは「ウォーキングが楽しかった」という感想が多く寄せられました。

 

土岐川堤防健康ウォーキング
健康ウォーキング

第42回瑞浪市中央公民館文化祭に出展

瑞浪市総合文化センターで11月18日と19日に開催された第42回瑞浪市中央公民館文化祭に、私たちのまちづくり絵手紙・ちぎり絵教室は35点の作品を出展しました。この文化祭は、市民の皆さんが趣味や学びの成果を発表する場として毎年行われています。私たちは、絵手紙やちぎり絵を通して、街の魅力や思い出を表現しました。

 

文化祭出展
第42回瑞浪市中央公民館文化祭

花壇整備事業「花の苗配布」(秋)

瑞浪市役所西分庁舎前では、11月10日(金曜日)午前9時から花壇整備事業「花の苗配布」が行われました。雨にもかかわらず、瑞浪地区内の自治会や町内会の30団体が参加し、パンジー、ビオラの苗4,200ポットを受け取りました。これらの苗は、後日長寿会などの皆さんが公園や花壇に植え付けられました。この事業は、地域の環境づくりを目的としています。

花壇整備事業
秋の花の苗配布

10月のまちづくり活動

第4回家族ふれあい「芋ほり大会」

第4回家族ふれあい「芋ほり大会」は、10月29日(日曜日)に上山田の「家族ふれあい農園」で開催されました。インフルエンザの影響で6家族が欠席しましたが、それでも56家族200名の方々が参加されました。瑞浪中学校の生徒ボランティアや瑞浪小中学校の先生方、まちづくりスタッフも加わり、合計238名が楽しい時間を過ごしました。社会貢献活動に力を入れている株式会社ダイナム様のご協力で、キャラクター「モリスケ」や的あてゲイムも登場しました。瑞浪中学校のボランティアのみなさんも大活躍でした。

 

芋ほり大会
楽しい芋ほり大会

絵手紙・ちぎり絵教室

令和5年度第4回絵手紙・ちぎり絵教室は、10月7日に瑞浪市西分庁舎1階会議室で開催されました。参加者は19名で、子どもさんと一緒に楽しまれたご家族もいらっしゃいました。絵手紙やちぎり絵の技法を学びながら、季節の草花や果物を美しく表現しました。作品はそれぞれ個性豊かで、見ているだけで心が和みます。次回の教室もおたのしみに!

絵手紙教室
和やかな絵手紙教室

9月のまちづくり活動

第9回健康講演会

第9回健康講演会の報告です。9月24日(日曜日)に瑞浪市役所西分庁舎で開催されたこの講演会では、医学療法士大西先生が「ひざ痛・腰痛で悩んでみえます方、痛みの原因を一緒に考えてみませんか。」というテーマでお話しました。参加者からは、「とても勉強になりました。自分の体に気をつけて、講演会で教えていただいたことを実践したいです。」という感想が寄せられました。

健康講演会
第9回健康講演会

モチ米の稲刈り

モチ米の稲刈りに参加した9家族の親子29名は、9月17日(日曜日)に家族ふれあい農園で楽しい一日を過ごしました。5月に植えたモチ米は青空の下で刈り取られ、竹の棒で作ったハザにかけられて乾燥させました。29日には「第4回芋ほり大会」でおこわ弁当としてモチ米を味わいました。親子で農作業を体験することで、自然と食べ物に対する感謝の気持が深まりました。

 

稲刈り
モチ米の稲刈り

第3回絵手紙・ちぎり絵教室

絵手紙・ちぎり絵教室の第3回目が9月2日に瑞浪市役所西分庁舎で行われました。午後1時30分から始まった教室には7名の方が参加しましたが、インフルエンザにかかった方がいて欠席者も多くありました。参加者は先生の指導のもとで絵手紙やちぎり絵を楽しく制作されました。

絵手紙
第3回絵手紙・ちぎり絵教室

8月のまちづくり活動

自主防災訓練

自主防災訓練は、災害に備えて住民が自ら行う訓練です。8月20日(日曜日)に予定されていた自主防災訓練は、熱中症警戒アラートが発出されたために中止となりました。熱中症は命に関わる重大な症状ですので、予防が大切です。

 

7月のまちづくり活動

男女共同参画社会講演会

7月28日(金曜日)に瑞浪市役所西分庁舎1階会議室で、渋谷典子先生のお話を聞く機会がありました。新型コロナウイルス感染症の影響で、3年ぶりの講演会となりましたが、35名の方々が参加されました。
渋谷先生は、男女共同参画の現状や課題についてわかりやすく説明してくださいました。参加者からは、質問や意見が多く寄せられ、活発な意見交換が行われました。参加者の感想をいくつかご紹介します。

1.とてもわかりやすくエピソードもたくさん聞くことができてよかったです。女性が活躍でき、男性とともに作り上げていく社会、子ども達のためにも住みよいまちづくりをしていきたいと思います。

2.日本社会のセーフティーネットについて広めることが大切だと思いました。

3.私(52歳)が20歳の時は短大から就職するほうが有利、結婚、出産では退職するのがあたりまえでした。でも結婚してもずっと仕事を続けられるから随分良くなってきたと思います。日本のジェンダーギャップ指数はまだまだ低いですが、あと10年ぐらいすれば上位に行くのでは? 上位に行くことを願っています。とても心に残る素敵なお話でした。ありがとうございました。

 

男女共同参画
男女共同参画社会講演会

第2回絵手紙・ちぎり絵教室

令和5年度第2回の教室は、大雨警報のため中止となりました。参加を楽しみにされていた方々には、大変申し訳ございませんが、安全を考慮した判断でございます。

6月のまちづくり活動

ホタル観賞会

6月10日(土曜日)午後8時から、子ども会「瑞子連」と株式会社ダイナム様(地域貢献企業)の協力で、ダイナム様の駐車場でホタル観賞会を開催しました。小雨が降っていましたが、200名以上の親子が参加してくれました。ホタルの幻想的な美しい光を楽しむところまではできませんでしたが、素晴らしいイベントに協力してくださった「瑞子連」「株式会社ダイナム」様に感謝します。

ホタル
ホタル観賞会

花壇整備事業「花の苗配布」(春)

6月2日(金曜日)午前10時から瑞浪市役所西分庁舎前で、瑞浪地区内の自治会や町内会の32団体に対して、花壇の美化と地域の活性化を目的に、ベゴニア、マリーゴールド,サルビア、バーベナ、日々草の5種類3,828ポットを無償で提供しました。この事業は、市民の皆様に花のある暮らしを楽しんでいただくとともに、市内の景観を向上させることを目指します。

花壇整備事業
春の花の苗配布

5月のまちづくり活動

土岐川堤防健康ウォーキング(春)

土岐川堤防健康ウォーキングの春のイベントが5月21日(日曜日)に開催されました。瑞浪市役所西分庁舎前から出発した参加者84名は、高松観音コース7.6Kmを楽しく会話をしながら歩きました。途中、坂道がありましたが、参加者は笑顔で挑戦しました。
「高松観音さんは、坂があり体力的に無理がある。」など、貴重なご意見をいただきました。

健康ウォーキング
土岐川堤防健康ウォーキング 春

田植え・芋の苗植え付け

103名の家族が参加した「田植え」の農業体験は、5月14日(日曜日)午前9時から上山田の家族ふれあい農園で開催されました。このイベントは、モチ米を植えて、10月29日の「芋ほり大会」でおこわ弁当に使う予定です。参加者は皆、田植えの楽しさと大変さを体感しました。

田植え
田植えとさつま芋の苗植え付け

令和5年度第1回絵手紙・ちぎり絵教室

5月6日(土曜日)瑞浪市役所西分庁舎会議室にて絵手紙・ちぎり絵教室が行われました。この教室は、絵手紙やちぎり絵の技法を学びながら、参加者同士の交流を深めることを目的としています。今回は11名の方が参加され、穏やかな雰囲気の中で作品作りに取り組まれました。

絵手紙
第1回絵手紙・ちぎり絵教室

4月のまちづくり活動

田植えの準備

本年も田植えの季節がやってきました。4月30日(日曜日)の朝、小雨がぱらつく中、上山田の「家族ふれあい農園」でスタッフ17名が元気に作業を始めました。まずは芋畑の畝作りから始まり、万尺川から水を取り入れる用水路のゴミや泥を取り除きました。スタッフはみんな笑顔で協力しながら、楽しく農作業を進めました。田植えと芋の苗植え付け準備は無事に終了しました。

田植え
田植えの準備

みずなみ地区まちづくり新聞 (最新号:令和6年3月1日第48号)

主な内容
表紙 第4回 芋ほり大会

2・3ページ

令和6年度まちづくり事業計画 案
4ページ 令和5年度下期 まちづくり活動

過去のまちづくり新聞

令和6年

過去のまちづくり新聞

令和5年

過去のまちづくり新聞

令和4年

令和3年

令和2年度

令和元年度

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

みずなみ未来部 市民協働課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

まちづくり支援係 電話:0572-68-9756
人権啓発係 電話:0572-68-9756