小型家電のリサイクルにご協力ください
小型家電には、金や銅などの有用な金属や希少なレアメタルが含まれています。
これらの大切な資源のリサイクルを推進するため、市では使用済小型家電の回収を行っています。
ごみの減量と資源化のため、市民のみなさんのご協力をお願いします。
令和7年度より、使用済小型家電の回収品目を見直し、対象となる品目が少なくなりました。
回収品目
デジタルカメラ、デジタルオーディオプレーヤー、電子辞書、電子手帳、電子書籍端末、ゲーム機、HDDレコーダー、ワープロ、カーナビ、車用DVD、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、デスクトップパソコン、ノートパソコン、液晶ディスプレイ一体型パソコン
(注)ただし、回収ボックスの投入口(18センチメートル×40センチメートル)に入る大きさの物に限ります。
注意事項
- 個人情報が含まれるものは、あらかじめデータを削除してください。
(注)市では削除しません - 一度回収ボックスに入れたものは取り出すことができません。
- 回収品目以外のものは入れないでください。
例:家電リサイクル法対象機器(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、乾燥機)、電球、蛍光管等 - CD・DVDなどのディスク類は対象になりません。
- 電池は取り外してください。
回収ボックス設置場所
- 瑞浪市役所
- クリーンセンター
- 瑞浪市総合文化センター
- 日吉コミュニティーセンター
- 釜戸コミュニティーセンター
- 陶コミュニティーセンター
- 稲津コミュニティーセンター
- 大湫コミュニティーセンター
(注)投入時間は各施設の開庁時間に準じます。
担当窓口情報
- 担当部課名
- 経済部環境課 廃棄物対策係
- 電話番号
- 0572-68-9806
このページに関するお問い合わせ
経済部 環境課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
環境政策係 電話:0572-68-9806
廃棄物対策係 電話:0572-68-9806
斎場管理係 電話:0572-68-9806